1: 国内プレイヤーさん
日によって自分のうまさに差があるのなんでなんだろうな
立ち回りとかじゃなくて単純なエイムが馬鹿みたいに強い日があるんだが、明らかに映像が鮮明に見える
そういう日は2時間で600盛れるしマスター余裕だなって感じるけど3週間に一回くらいしかないんだよな
2: 国内プレイヤーさん
前の日の睡眠時間とか?しっかり寝ると意外と変わるよ
3: 国内プレイヤーさん
プロ並みに良い日と全弾外す日があるな
前者は月1くらい、残りは後者
4: 国内プレイヤーさん
やっぱみんなあるんだな
あまりに見え方が悪くてPCの調子なのかと思ってたけど人間の調子のほうか
5: 国内プレイヤーさん
何だかんだ睡眠よな
あとアホみたいだけどAV見まくった後めちゃくちゃエイム悪くなる気がする
nofap
6: 国内プレイヤーさん
そりゃシ〇るだけでもエネルギー消費が60~70Kカロリーもあるらしいからな
めちゃくちゃやっているなら疲れてエイムが悪くもなるだろ
Marin
睡眠は大事と理解しつつ夜ふかししてしまうゲーマーのサガ

【Apex】オルター毎シーズン強化されてるの草生える ←〇〇出来るのクソ強いな1: 国内プレイヤーさん
オルター毎シーズン強化されてるの草生える
2: 国内プレイヤーさん ...
日によってというよりマッチによってだな
ラグのせいで弾の当たる感覚全然違うからランクとかガチでやってる人すげーと思うわ
寒い日は手が冷えてエイム下手になるわ
今の時期が一番ブレやすい
夜から朝は寒くてジャンバー着ながらでエイムが固い
日中はジャンバー脱いでやるからエイムが軽くなって
安定しない
まともな家に住めない貧乏人で草
エアコンついてないこどおじ部屋なのバレるからあんま詳細話しない方がいいよ
敵の下振れたまたま引いてるだけ
ガチの頃は感じてたがエンジョイ勢になったら気にならなくなったな
心も関係しそう
敵の動きが速く感じる時はある
コーヒー飲みつつポテチやおにぎり食いながらやってると割と調子いいわ、リラックスして出来るのかな
デブは食べ物ないと不安になる
それだと口内ずっと酸性のままだから一番虫歯になりやすい
ファイトに消極的になったら、その日はそこまでだ
平日は仕事終わりに2時間くらいしかできないけど、土日フルでやってると日曜の後半とかは明らかに動きもエイムも良くなってると思う。
コロナで休んでる時が一番強かったし、続けてやるのが大事という個人的な結論に至った。
こいつらアホか
湿度に決まってんだろ
湿度悪い時はマウスパッドの滑りでどう頑張ってもエイム悪いからやらないのが正解
エアコンか除湿機つけたらいいのでは?
勿体ないらしい
そんな大金ある奴がapexに夢中なわけないやろ
エアコンや除湿器が富裕層のものだと思ってるなら今すぐそのPC売った方がいいよ
沼地や水辺に住んでるかエイムを湿度のせいにしてるだけだよw
ボコボコにされてて草
睡眠時間3時間くらいの日の夜とかにやると全く頭が回らなくて戦闘中何が起こってるのかわからず気づいたらダウンしてる
酷い時はずっと味方のダウン体撃ってた
ラグが少ない、各下相手との接敵が多くてエグいほど吸い付く。だいたいコレ。格上相手にこう言う現象は起こらない。
ホスト取ってるかどうかじゃないの?