1: 国内プレイヤーさん
ヘッドフォンなりイヤフォンしないと駄目かな
耳痛いからスピーカーだけど足音なんて何も聞こえない
2: 国内プレイヤーさん
そりゃそうだろ 7.1chとかならスピーカーでもいけたりすんのかね
3: 国内プレイヤーさん
4万以上のヘッドホンと疑似7.1ch出力できる1.5万のUSB-DACでやってるが そもそもで足音が一切鳴ってないこと多いから恩恵は少ない
とはいえ銃声でピンポイントで戦闘位置がわかるのと、戦闘後の漁夫にPT内最速で気付けるのは圧倒的有利だが
そのくらいなら数千円のUSB-DAC付ヘッドセットで十分
他のゲームならともかくAPEXはゲーム側の音環境が終わってる
4: 国内プレイヤーさん
位置が絞り込めるのは強いですね
スピーカーだと東西南北で銃声してるなで動いて撃たれて終わってます。
5: 国内プレイヤーさん
7.1スピーカー環境で足音ちゃんと聞ける音量とかド田舎か防音じゃないとキツそう
集合住宅じゃ無理だな
Marin
映画館作らないとレベルかな

【Apex】今年度からALGSに導入された新システムが『史上最高の変更』と称賛集めるReddit より
https://twitter.com/chris_pipher/status/190904009186077...
音量の問題じゃない
ヘッドセットとスピーカーの違いは音の指向性だよ
ゲームから出てる音はヘッドセットでもスピーカーでも同じだが、ヘッドセットは左右それぞれの耳に向かって音が鳴るから方向が分かる
スピーカーは前方空間に向かって音が鳴るから方向が分からない
首掛けスピーカーとか骨伝導イヤホンとか探せばあるだろ、しらんけど
どうしても耳がいやなら選択肢は肩掛けだよな
耳の近くにスピーカー置いてるだけだから装着型には劣るけど、モニター横のスピーカーよりずっと良い
7.1chにそもそも対応してないだろ
APEXはただの2chステレオだってどこかで見たぞ
足音に関して言えば低音も高音もひどいiPhone純正イヤホンがなぜ評判良いのかというと
唯一まともな中音がまさに足音の領域だから
だからこれにアンプかまして中音増幅すると足音がよく聞こえるようになるというからくり
下手に低音や高音得意な高級ヘッドフォン使っちゃうとそれに埋もれる
レイザーで言うと重低音得意で安くて売れてるクラーケンが低音苦手なブラックシャークよりFPSでは評判悪いのはこのせい
擬似サラウンドをスピーカーから出したらいけないかな?
別に映画館なみの設備や高いスピーカー使わなくても5個用意したらいけるんじゃね?
別にイヤホンしてたって足音聞こえないんだからいいんじゃね?
そもそも足音そのものが消えてるし
観戦画面見てるとめっちゃ足音聞こえるのに自分がプレイしてる時は全然鳴らない現象なんなん?その視点の人は聞こえてないのか足音する方にふらふら行って撃たれるし
スピーカーでFPSとか考えられねぇ
それは音源がしっかりしているゲームだから言えることなんだぞ
このゲームじゃそんなに変わらん
もう無音でいいから音の矢印出しでくれよもうそれでいい
無音バグって単純に音が出ないバグじゃなくて「音の出る判定がおかしいバグ」だろうから
単純に矢印出ねえぞクソが!ってなるだけだと思う
1000円のくそやすいイヤホンでも方向も距離も高さもわかるぞ
要はマップ理解度でしょ