サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】被らないジャンマスのコツ教えて ←意外と知らない3つの注意点がコレ

1: 国内プレイヤーさん           
自分がJMやると高確率で被る
ここは空いている、いないと思ってフリールックを使いながらジャンプ・着地したら「他の部隊が着地した」
そして初動負け
それが酷過ぎてJM譲ってしまう
またジャンプしたところに敵がいてJMがグダることもしばしば…

被らないジャンプのヒントとかありますか…

2: 国内プレイヤーさん               
JMなんて何しても「初心者です」で、許される初鯖こそやった方がええわ
エイムと違ってたくさん頭使ってたくさん失敗しないと、ほんと上手くならない
思いつきでapex始めた初日俺の失敗ジャンプに比べたら、絶対みんなマシ

3: 国内プレイヤーさん                       
いやいやJMなんかそんなきばらんでもワンシーズンもやれば出来るやん
シップでケツ向いて被り少ない所に降りるだけやからな
後は長距離の練習したら習得
そんな大層なもんじゃない

4: 国内プレイヤーさん           
ミニマップの範囲に敵が居ないとレーダー反応しなかったり
ダイブエモートやると軌道が消えたり
ロングジャンプするとシップから最速降りしたチームに先行されたりする
カジュアル辺りでランドマークは被るの前提で空いてる建物、武器漁れる建物に降りる練習とかやってみたら?
ランクでやっても良いし
初動ファイトしたくない派でも被されるとそうも行かない事もあるし
とりあえず初動戦いたくないなら武器物資漁って離脱したらええやん?

5: 国内プレイヤーさん                 
普段どんなジャンプの仕方してるか分かんないけど、被らないやり方なら

1.カウントが始まったら飛行機の後方だけをみる(ランドマーク探しなんかやらない)
2.飛び降りる部隊を観察する
3.部隊が飛ばなかった方向にとりあえず飛ぶ(思考時間は1、2秒くらい)
4.先に飛び出すと後追いは少ないので、フリーで漁れそうなランドマークを探す(ミニマップやフリールックは必須)

まずは、JMじゃない時に1番目をやってどのタイミングでフリーで飛び出せるかイメージするといいよ
ランドマークを決めてから飛ぶんじゃなくて、
後ろを見ながら飛んでから決めるのがポイント

Marin
被らないように飛べるようになると1つ成長を感じる
【Apex】初動は何パーティまでなら被り許容する? ←ランクだと・・・1: 国内プレイヤーさん            お前ら初期かぶりなんパーティーまで許容? 俺は三パーティー以上でやる気失せて適当に...

記事のシェアはこちら