サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】定説「味方にレイスが来た時は〇〇してはいけないよ」 ←これもう古くね?

1: 国内プレイヤーさん           
いいかい学生さん
レイスのカバーはしちゃいけないよ

2: 国内プレイヤーさん               
1(レイス)vs3みたいなのが1(カバーしたやつ)vs3みたいになって死ぬよな
もうレイスは最前線で戦うキャラじゃないのに勘違いして使ってるやつばかり
何かあったらQで逃げればいい理論は初期の頃にしか通用しない戦法で今の敵のレベルと他のレジェンド能力考えたらただのトロール
まさにこれ

3: 国内プレイヤーさん                       
今のレイスは最前線だろ
情報ふるくね?

4: 国内プレイヤーさん           
レイスのQ使うと3v2になることを理解してないやつがレイス使ってる
レイスが無双してた時代はHPハイライトどころかシールド割ったログすら流れない仕様だったから相手のHP状況なんてわからない
今はデュオフルパ当たり前のマッチだから有利状況だとわかったらそりゃ詰めてくる
初期の頃って詰める手段がパスのグラップルしかなくて当然一人でしかいけない片道切符でパス使いの実力依存だったからリスキーだった
今はアッシュTPとか脳死凸オルターとかいくらでも詰める手段あるしレイスがQで戦線離脱したらもう終わりよ

5: 国内プレイヤーさん                 
昔でも1人落としてQで引くのが単に強かった
だから1人落とせないと不利になるのは当たり前

6: 国内プレイヤーさん                 
今はキュー使ってヘイトそらせるのが強い
但し当たり前ではあるけど、シンプル故に対面力強く無いと弱い ULTでお茶を濁したりできない
YukaFはランクでレイス使ってるし、スクリムでもレジェンドBANの影響なのかレイスはたまに見るね
なおシアは0

7: 国内プレイヤーさん                 
絡め手でエイム力とかカバーするタイプだとレイスすげえやりづらいよな
レイス一択時代は野良だとレイスキャリー以外人権なかったからそれわかんねえと一生負けるだけって言う

8: 国内プレイヤーさん                 
虚空が任意のタイミングでキャンセルできるようになったから
詰めにも積極的に使えるし、引く時も最小限の時間ロスでいけるよね
珍しく良い調整だったと思う

Marin
調整のお陰で虚空事故減ったよね
【国内の反応】今からAPEX始めたいんだけど何か気をつけたほうがいいことってあります?1: 国内プレイヤーさん            今からapex始めたいんだけど何か気をつけたほうがいいことってあります? 2:...

記事のシェアはこちら