1: 国内プレイヤーさん
プレイヤースキルのやつってあれ本当にあってる?
0ダメとかそんなんで味方死ぬけど???
2: 国内プレイヤーさん
カジュアルのスキル分布の見方なわからんのだが
3: 国内プレイヤーさん
俺がたまに見に行くKD0.15平均ダメ100の還暦apexツイッチ配信者のスキル分布が右半分の真ん中くらいだった
スキル分布全くあてにならんな
4: 国内プレイヤーさん
それか全体で見るとKD0.15よりもっと下が大量に居るってことなのか?知らんけど
5: 国内プレイヤーさん
スキル分布は始まったばっかだし安定するまでもう少しかかるだろ
Marin
マッチの質にもよって位置変わるからなんともなー

【Apex】有能海外勢によってアーセナルの出現位置リストが作成されるx より
https://twitter.com/catsonluna/status/1889384108398145697
...
あれ必ず真ん中か右寄りになるよね
だから適当だなと思ってた
味方が0キル0ダメマンだらけでも豪傑でもどっちにしろそうなる
全く信用できないわ
そもそも開幕でスキルが一番左だとやる気なくして抜ける奴いるだろうからそのために高く見えるように嘘ついてんだよなきっと
だったら最初から実装すんなって思う
俺もずっと右半分だわ、KD0.5とかそんなもんでだぞ
プレイヤーの自己肯定感上げて気持ちよくさせるためだけの嘘機能に見えてならん
そうだよな
逆に一番左とか結構左になる試合一度も見たことないんだよね
どうしてこの運営はこんなすぐにバレるような嘘の分布図を実装したんだろう
もうユーザーのこと馬鹿にして何日でバレるかスタッフ同士で賭けでもしてんじゃない?ってレベルだよね
よっしゃかなり右側やでwww蹂躙したるわwww(KD0.5最高ダイヤ)
からのダブハン爪痕プレマスバッチに蹂躙されるの何回もやってるわ。どうなってんだよマジで
毎回一番右端 マッチするまでに時間かかるし敵も武器もつええしやる気失せた
復帰勢なんで新しいアカウントで始めたばかりだけど、自分はいつも真ん中より左寄りだよ。逆に右側になったことない
試合数少ないんでキルレと平均ダメは上下動が激しいけど、昨日時点で30試合キルレ0.6平均ダメ400代くらいだったと思う
なのでたぶんトータルの試合数、キル数、与ダメも反映されてて、長くプレイしている人は右側になりがちなんじゃないかな
>俺がたまに見に行くKD0.15平均ダメ100の還暦apexツイッチ配信者のスキル分布が右半分の真ん中くらいだった
スキル分布全くあてにならんな
これが答えでしょ
下から上まで全プレイヤーが毎回真ん中か右寄りになる全くあてにならない分布図
どうしてこんな馬鹿でもわかる嘘の分布図がバレないと思ってるのか、そしてどうして批判されずに済むと思ってるのか運営の頭の中を覗いてみたい
どうせ不正やるならバレないようにするならまだわかるのだが
上層部が変わって良くなったというのはデマだったな
その人俺もみてるぞwww
マッチング帯域の決定は合計プレイ時間が1番の判断基準って事か
キルレとかは重要度低く設定してるって事は
長い事やってて固定客になってる奴はストレス耐性あるから人口足りない上位帯の生贄にして新規層を守ってる仕組みって事なのかな
運営視点では正しいと思うけど……
俺ひとりで2人やるからお前らは2人でひとり倒してねも通らないようなやつばっかりだけど
結局は灰色のゾーンの右寄りにいないとそのマッチでは雑魚扱いってことでしょ?
ずっと右寄りで範囲がめっちゃ狭い
これ見るとランクの内部レートもかなり雑に作ってあったんだろうな
そんなことよりKD0.15ってどういうことだよ…
初めて間もないガチ初心者じゃねえの
3か月前に始めた最初のシーズンは0.15くらいだったな
800時間やってキルレ0.09の俺もいるぞ
還暦ならそんなもんじゃね
生涯キルデス1.2の俺程度が1番右端にいるんやがありえるんか?
ワイもキルレ1しかないのに常に上から9分目ぐらいのとこにいるわ
ソロでやったても同じとこにいる
部隊補充しなくても位置変わらなかった
それ味方二人がいてもいなくても変わらないことになるやん なんなんだこのシステム
一応伝えておくと左利きの僕のは右寄りです
一番右端になったら
SNSで自慢あるある
ハイハイ強い強い
どんだけ承認欲求に飢えてるのやら
もう辞めてるプレイヤーも含めてるから
曲線はあんな感じになるんだろうね
で、今やってるプレイヤーは少ないから上のマッチに入れられる
自分も3か月でキルレ0.5なんだけど、一番上の次の枠内に入れられる。
あの山のスキル帯で60人同時に集まることはない
土日は山の下り(トップの枠の次の次)に入れられた。
この時間帯はまだ下りで60人集まる。
明らかに今シーズンになってから味方が弱い
150ダメ以下3分内退場みたいな出落ちボット決めたやつは数分間ボットロイヤル以外ロックとかにしたらカジュアルの質もまともになるだろうな
マッチ糞遅くなりそうだけど
そうじゃなくて
時間かかることを明示して同じ実力帯で
マッチさせればいいだけ
そこまでやるならランクでいい
>>マッチ糞遅くなりそう
矛盾しかしてない
今のランクが実力で分かれてるとでも思ってんのかこのお花畑
下のランクほど実力に剥離があるってのは7シーズンぐらい前から言われてんだろ
7シーズンどころかスマーフは百年前から居たけどね
ソロだとマッチの白枠の範囲がほぼ真ん中前後。
初動死しまくったら白枠の範囲が下がった。
そのマッチは明らかに格下マッチで、1人で敵倒しまくって2位になったら、次からまた白枠の範囲が真ん中辺りに戻った。
ここまではスキル分布ちゃんとしてるのかと思ってた。
別日にランクゴールド終わりの友人とデュオでやったら、常に白枠の範囲が上位1/5くらいになった。
これが公式が言ってるソロとデュオ(フルパ)のスキルレベルの差かな?
上位マッチだからか、こちとらダイヤギリギリとゴールドのデュオなのに、味方にソロの元プレ配信者がマッチングしたりもした。
その後もずっと上位マッチっぽいのにソロでやってる時より味方も敵も弱い(ヨチヨチ歩いてるだけの味方がきたり、1v3返せたりする)から、スキル分布自体ソロとデュオ、フルパで別だったり、もしくは自分が参加してるレート帯内のスキル分布だったりするのかな?(元プレが来たのは全く説明できんが)
人少なければガンガン入れてく仕様だと思う
あれはプレイヤーレベルだから
プレイ時間長いと勝手に上がるやつが基準。だから下手でも長くプレイしてると上位扱い。
親指でエイム合うわけないでしょ、ふざけないで
間違えた↑
初期スキン40レベルも来るから
それはないと思う
ずっと右端の右端にしか入れられたこと無いけど味方即負け即抜けの雑魚しか来たこと無い
実際一試合に1,2キル出来ればずっと最上位あたり維持できるガバ判定だよ
分布右に寄ってれば寄ってるほど雑魚死か後被せ即死即抜けの雑魚と一緒になるから見える意味が一切ないな
右によってるから敵も味方も強いと思ってプレイすると
味方は明らかに弱いポジションに固執して雑魚死する事があったけど
カジュアルだとテキトーにやるのも分かるし
このシステムはランクにこそ必要じゃない?
ランクでスキル帯見えないの謎すぎる
キルレ1もない人が右端になったりマスター常連の元プレが真ん中やや右側程度に収まったりとよく分からないシステム
人足りなければ
都度追加していくシステムだろうからね
実はちゃんとシステムとして機能してるけど、スキル評価の基準がゴミなのかもしれない。
そりゃ直近10戦程度の戦績しか見てないからなカジュアルのSBMMは
それだとキルレ1を割ってるのに
上位帯に入れられるの意味が分からなくなる
最初上の方にいたのに初動4繰り返してたら真ん中まで下がったから未だにレートあるんだなって思った
おそらく3人の平均じゃなく一番強い奴のレートが表示されるんだろうね
プレとマッチしたらてっぺん行った