サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【国内の反応】APEXで成長できるか出来ないかを決める1つのラインは『〇〇が出来るかどうか』

1: 国内プレイヤーさん           
強い奴から学ばないと一生理解できないけど、
カバーが出来るようになると大きく伸びる

成長の一つの壁だから大半はこれに阻まれて成長を感じられなくなった、
旧プラチナとかが辞めていった一つのライン

2: 国内プレイヤーさん               
カバーって難しいよなシンプルに

やってれば自然と身につくとかいうけど、まったく意識せずにプレイしてたら無理だと思うわ
そもそもスキルツリーが解放されてないプレイヤーは
経験値になるはずのシーンが来ても気付かずにスルーしてしまう

3: 国内プレイヤーさん                       
精神性の問題が大きいと思う。カバーしなかったときに生じる結果が自分以外の死だから、
そこで自分に責任があるかもと思えない奴は一生改善されない。
ファーストダウン=戦犯みたいに思考ロックしてると絶対に無理。

4: 国内プレイヤーさん           
カバー意識持ってやると逆にカバー貰いやすい気もするな。
周りの動き普段より見るようになるからだろうか

5: 国内プレイヤーさん                 
キルタイムが長いからカバーの意味も出てくる
CoDみたいに一瞬で死ぬゲームだとカバーなんてほとんど意味ないし

6: 国内プレイヤーさん                 
カバーってのはチームワークだぞ
前も後ろもそんな事を意識出来ない連中に
理論や理屈を言っても出来るモンじゃない

7: 国内プレイヤーさん                 
カバー意識無い奴らが多いのはその通りなんだけど
味方視点から見ると自分が意味不明な立ち回りしてたりすることもあるから気をつけないといけない

8: 国内プレイヤーさん                 
一言でカバーっていっても状況に応じてたくさんあるし言語化難しいよな

Marin
カバーの概念がApexを面白くしている側面もあると思っている
【Apex】カバーしてくれない味方とチャンピオンになった結果・・・ ←そんなん笑うしかないわ1: 国内プレイヤーさん            開幕カバー来ねえ仲間に対して3タテ後文句言ったけどチャンピオンなって草 チャン...

記事のシェアはこちら