雑記

【Apex】猛者のプレイ動画から参考にすべきはコレじゃね?

1: 国内プレイヤーさん           
上手い動画見るのは好きだけどああなれる気はしないよな

2: 国内プレイヤーさん               
上手い人は大抵自分が当てられない距離からバンバンアーマー削って詰めるから参考にならん

3: 国内プレイヤーさん                       
読み取る能力ないと分からない事あるよ
俺もヘイトなんて概念知らなかった時は、上手い人のプレイ見ても
敵が撃ち返してこない弱い奴ばかりにたまたまマッチしてる様に見えたもん

4: 国内プレイヤーさん           
位置取りとか立ち回りよりまずエイム磨きなよ
どんな立ち回りしようと、アドが取れるだけのダメージ出せないと意味無いし、立ち回りなんて経験やからな
地味でつまらんエイム練習から逃げたいだけのやつがほとんど

5: 国内プレイヤーさん                 
大抵の動画は超絶エイムのおかげで成り立ってる部分が多すぎるんだよね(○人抜き等)
だから参考にならなかったりする
でも移動して裏どり等の立ち回り系はマジで参考になる
あ~ここが有利ポジなのかぁみたいな

Marin
Marin
ポジション解説系は割と見るかも
【Apex】K/D1.3勝率6%なんだがどうすれば突き抜けられるかな?Reddit より 【反応まとめ】 1: 海外プレイヤーさん            大体プラチナ~ダイヤ帯のK/D1.3...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    運がよかっただけの切り抜き動画とか見てるアホが意外と多いのがFPSプレイヤーの頭の悪さを物語ってる

    22
    5
  2. 匿名 より:

    見るならストリーマーじゃなくてプロだな
    魅せプ多いようなプロでもここでしっかり引くのかみたいな立ち回りする時あるから参考になる

  3. 匿名 より:

    どのタイミングで詰めるか引くか、回復いれるか、カバーはいるか、どこ取るか、アビリティやウルトの使い方とか学べる箇所たくさんあるよね
    エイムの差なんておまけ

    4
    1
  4. 匿名 より:

    目の良さや反射神経等の身体的能力部分は全く参考にならないが立ち回りは参考になるはず。
    強ポジ確保、攻め逃げ等のとっさの判断ができるかどうかは普段から思考訓練していないとできないから。

  5. 匿名 より:

    真面目に立ち回り考えるときは
    次どうすべきかって状況で一端動画止めて自分ならこうするかな~って考えた後、答え合わせする

  6. 匿名 より:

    プラチナレベルでも20戦に一回くらいは立ち回りとAIMが噛み合ってクラッチできることあるもんな

  7. 匿名 より:

    Twitchの海外配信者見れば
    上手い立ち回りしてる人とか参考になるプレイしてる配信死ぬほどあるからオススメよ

  8. 匿名 より:

    プロの配信見てるとめっちゃ上手くなった気になるけど実際やるとボロ負けしちゃうオチ

  9. 匿名 より:

    マロンは他のストリーマーより無理しないから勉強になる

  10. 匿名 より:

    敵が弱く感じるのめちゃくちゃ分かるな

    もちろん分かりやすく神エイム、スーパーキャラコンでスゲーってなる瞬間もあるけど
    敵を真横からフリーで撃ってたりしてるの見るとヘイト管理と立ち回りの重要さが分かる

    めっちゃ簡単に裏取れてんじゃんこの状況からなら俺でも勝てるわwwって思う時あるけど、その状況に出来るのが上手い人なんだよな

  11. 匿名 より:

    ImperialHalのソロは、魅せプゼロでキーマウpadCS問わず全てが勉強になる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。