雑記

【Apex】海外勢「多くのApexプレイヤーは毎マッチ無駄に〇〇しすぎている」

Reddit より

I really feel like the average Apex player would improve their game performance significantly if they stopped spending SO much time looting EVERY single game.
byu/friendlyhornet inapexlegends

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
多くのApexプレイヤーは毎回無駄に長時間漁りすぎているから、もっと戦闘に集中した方が上達すると思う
これはちょっとした愚痴なんだけど、言わせてもらうね。最近ランクをソロで回してて、プラチナ2まで上がったんだ。
だけど、どのモードをプレイしてても、ほとんど毎試合、延々と漁り続ける味方に当たるんだよね。
カジュアルですら激戦区を避けてひたすら漁る。もう10分近く漁ってるのに、まだ足りないらしい。
ひたすらルートボックスを開けまくる姿を見てると、正直信じられない気分になる。
その間に、生き残っている部隊はどんどん減っていって、残った部隊は当然のように赤アーマーや紫アーマーで装備も完璧。
わかるんだよ、装備を揃えたい気持ちは。
フルキットの武器が手に入ると安心感があるし、得意な武器構成ならエイムも安定する。
回復アイテムや弾薬が十分ある状態で戦闘に挑みたい気持ちも当然だ。アタッチメントも勝敗を分ける要素になる。
でもさ、言わせてもらうと、漁りに時間をかけすぎると、ゲームの上達が遅くなる。
漁りシミュレーターみたいな試合をしてると、いざ戦闘が始まった時に勝てないことが多い。
敵チームは戦闘でアーマーを育てているから装備で負ける。
特にカジュアルだと、5分以内にロビーの3/4が死んでることも多い。
だから戦闘から逃げるな。戦って上達しよう。
今シーズンはTTKが短縮されていて、戦闘経験を積むことが上達への最短ルート。
戦闘を通じて、どのタイミングで戦うか、どの戦闘を回避すべきかを学べ。
サードパーティ(漁夫)をどう活用するかも重要なスキルだ。
タイミングを完璧に合わせれば、簡単に敵を倒して無料の装備が手に入る!
よくあるミスは「戦闘を避けて最後の方まで生き延びて、結局最初の戦闘で死亡。→ そしてまた次の試合へ。」
これ、時間の無駄だと思わない?
戦闘に慣れたいなら激戦区降りして、とにかく戦う。
TDM(チームデスマッチ)モードでエイム力と立ち回りを練習。
負けても気にするな。
負けた時に何を間違えたのかを学べばいい。
最後に一言。全試合で15分もひたすら漁るのはやめてくれ。
戦わなきゃ上達しない。戦え。

2: 海外プレイヤーさん
仲間があと数個のアイテムを漁るために戦闘に遅れて、2対3を強いられることが多すぎる。
漁るのも大事だけど、戦闘のタイミングを逃したらチームが敗北するんだよ。

3: 海外プレイヤーさん
ポジション取りが遅れるのも腹立つ。
狙ってた場所を他チームに取られて、結局不利なポジションで戦うことになる。

4: 海外プレイヤーさん
でも味方が何もピンを刺さずに勝手に突っ込んで死んで文句言うパターンも多すぎる。
連携が取れないなら最初から動きを共有してくれ。

5: 海外プレイヤーさん
リングが迫ってるのに漁り続けて時間を無駄にして、結局チョークポイントで他チームに狩られるのは本当に意味がない。

Marin
Marin
猛者は移動も漁りもめちゃくちゃ早いもんな
【Apex】今シーズン、コレが理由でプレイしててのストレス減ったわ1: 国内プレイヤーさん            なんか感覚狂うな まあ慣れるんだろうけど 2: 国内プレイヤーさ...
reddit.com

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    こういう奴が拗らせると猪即死マンになるんだろうな

    9
    9
    • 匿名 より:

      こういう奴が延々漁ってるんやろな

      15
      9
    • 匿名 より:

      漁り方が下手くそなんだよ
      奥から漁って一通り揃ってからならいいけど、手前漁ってから奥を漁ってのんびり奥から移動してきてる間に周りの戦闘は終わってるし味方は移動してしまうしってのが多すぎる
      勿論過剰に味方を無視して突っ込む猪にたまに会うけど、8割方は漁りが遅いやつだわ

  2. 匿名 より:

    相変わらずAPEXのお気持ち長文は気持ち悪いな

    16
    2
  3. 匿名 より:

    「味方が漁りに時間かけすぎ」って言う人の大半は味方の装備を把握していなかったり、物資ピンを指したりしていないんよな
    自分のバッグに空きがあるのに、離れた位置にいる味方が欲しそうなアタッチメントにピン指すだけの人も多いけど、そういう時は自分で拾って合流した時に渡すとか、細かい気遣いが出来ないとソロじゃ通用しないよ

    13
    7
    • 匿名 より:

      アタッチメントとか漁る必要ないよ…

      9
      11
    • 匿名 より:

      そもそもこの議題自体ランクによると思うわ
      この投稿主もそうだがプラチナ帯は異常に芋ハイドして物資漁りとかで茶を濁す奴が
      増えるから全ランクがそうではない
      ゴールドまでは特攻が多いしダイア帯からは開戦タイミングとかわかる奴が増えるて
      もう少し戦闘マシになるから間の1番微妙な奴らが集まるプラチナが1番泥沼化してる
      でもこんなん昔から周知ではあるからこの投稿主も新参か?とは思うが

    • 匿名 より:

      ピンも指さずに味方ガー!っていうやつ多すぎなんだよなw

      記事の奴もどうせピンも指せない雑魚なんだろうなぁって思っちゃう
      低ランク帯でもピン打てば反応してくれる人の方が多いんだから
      言ってる事は別に間違っちゃいないんだけどね

  4. 匿名 より:

    そりゃ漁り速いほうが絶対ええけど、味方が少し遅れてて合流しようとしてるのに人数不利で突っ込むとかも良くないだろ、あと自分の物資だけじゃなくてチーム全体の物資を強くして行く意識持つこと

    14
    3
    • 匿名 より:

      最後の文がヤバいね
      この文の内容は漁りが速い人が意識してることだよ
      漁りを速めに切り上げて、隣のランドマークにいるまだ漁り途中で孤立ぎみになってる部隊を狩る、これでチーム全体の物資が強くなる
      自分の物資だけを強くしようとして、チームのことを考えてないのは漁りが長い人達だよね

    • 匿名 より:

      よく居るんだよな
      自分のお気に入りの武器みつかるまで延々と漁るくせに
      すぐ揃ったときは仲間を考えず一人で進み始める奴www

      11
  5. 匿名 より:

    ローバとかいう物資集め最強キャラがいるらしい

    1
    1
    • 匿名 より:

      まともな奴が使えばいいけど、ローバはマジでいらん
      コイツいると普段より漁りに時間がかかる

  6. 匿名 より:

    フルパ組めば全部解決するのに頑なにフルパ組まないでイライラしてるの謎なんだけど…

    別にソロでやって楽しんでるならいいし楽しめないから今日はやめよって人ならわかるよ

    フルパ組むか少し距離を置くとかしないで味方にイライラしてまでやり続けるのってもう病気だよね

    4
    7
  7. 匿名 より:

    気持ちは分かるけど、ジャンマスから離れず同じ所降りた挙句物資全部掻っ攫って突っ込んで「遅い」って言うやつもいるからな
    漁りが遅いんじゃない、お前が全部取ったんだって時もある。

    9
    2
  8. 匿名 より:

    まあプレイヤースキルもピンキリだから諦めるしかない。
    戦術として終盤まで戦闘を避ける人もいる。
    長くプレイしてると気づくはず。激戦区に降りようが、僻地に降りようが、ランクでもカジュアルでも実質3チームくらいとしか戦わない。言い換えると戦えない。
    そう思えば初戦を運に任せるより、チームが万全の状態で戦う事にメリットはある。
    でも下手くそがそれをやっても無意味。下手くそは訓練場でエイムの練習してた方が上達早いよ。

  9. 匿名 より:

    まあこういう文句は味方の武器と体力状況ちゃんと見て逐一ピン出してから言おうねではあるんだよな
    どんだけ漁っても裏目引いてるときってあるし

  10. 匿名 より:

    漁るって作業が銃撃つより楽しいからしゃーない
    ドラクエとおんなじや

    2
    2
    • 匿名 より:

      ドラクエやれ

      4
      2
    • 匿名 より:

      バトロワの大切な要素よな
      なんなら毒症状とかあって
      どくけし草みたいなのあっていい
      もっとサバイバル要素しなと
      ただのシューターゲームになる

  11. 匿名 より:

    レア度の低いとこの箱は徹底的にノーマルティアしか入ってないからわるい

  12. 匿名 より:

    漁りが遅いやつで戦闘が強いやつ見たことない
    普通の人は最低限の物資を得たら、周囲の敵把握するけどそれを意識しないってことはそういうことだよね…

    7
    3
  13. 匿名 より:

    「漁りが遅い奴がチームに居る=チームとして出来る選択肢が狭まる」
    これが一番辛い
    例えば隣ランドマーク漁夫なら1PT終了後に息継ぎ無く3人でぶつかるのが最適だろうけど(安定度の意味で)
    1人遅いと起こし終わったタイミングでとか、最悪漁夫すら出来なくなっちゃうんだよね

  14. 匿名 より:

    アホか!モンハンなんかはアイテム集めて装備を強化するのが楽しい
    このクソゲーもアイテム収集は楽しいじゃねえか

    人の楽しみ方にいちゃもんつけてんじゃねえ!このレタス野郎が!!

    知らない奴に毎回ゲームの楽しみ方をご教授くださる知的障害者か?あん?

    3
    4
  15. 匿名 より:

    言ってることはほぼその通りだし、フレンドがそうしてたら同じようにアドバイスするけど、野良がそうしてたら戦闘には自信ない人なんだなって判断して合わせて動くだけ
    自分が率先して進化キャッシュ拾いにいけば紫アーマーにはなれるよ

  16. 匿名 より:

    まずこれを一律で考えてる奴はセンスがない
    どのマップのどこに降りてエリアがどうなってどのあたりに敵部隊が偏ってるか
    それによって何を優先すべきかは変わる

    4
    2
    • 匿名 より:

      カジュアルで過疎地に降りて最初の戦闘で即死してそうw

      0
      5
    • 匿名 より:

      基本は合ってるから別にツッコむところではない気が…
      何事にも例外は存在するから何も言えなくなっちゃうよ

  17. 匿名 より:

    こういうので一番シンドイのは
    この話題の二匹に囲まれた、3の内の1なのは間違いない
    そして最も上達するのが、話題の外のソイツっていう現実、な

  18. 匿名 より:

    アタッチメントはどうでも良いがスコープはくれ
    目が悪いから2倍ないと敵見えないんだわ
    初動1-2、2スコのピン指さないやつ多すぎ

  19. 匿名 より:

    鞄のサイズでなにをいくつ持つか決めとくのがいいよ
    漁り遅い雑魚はそもそも自分がなにを持ってるかわかってなくて要らんもの拾っては捨てしてるから遅いんや
    次のマッチに持ち越せるわけじゃないんだから使わんもん拾うな
    アタッチメントは最悪なくても先行した味方を囮にして撃てばどうにかなるから道すがら拾えたものだけ拾え
    殺した相手から奪えばデスボにまとまってるから漁る手間省けて早いだろ
    ルートするよりまずは戦え

  20. 匿名 より:

    撃ち合い強くしたいならチーデスしろよ
    バトロワは撃ち合い強化には向かないからさ

    1
    1
    • 匿名 より:

      チーデスでも2キルぐらいしか出来ないから練習になった気がしないぞ

    • 匿名 より:

      君みたいな人こそちゃんと読んで実践すべき。
      >戦闘を通じて、どのタイミングで戦うか、どの戦闘を回避すべきかを学べ。
      >サードパーティ(漁夫)をどう活用するかも重要なスキルだ。
      って書いてあるぞ。これはバトロワじゃないと経験できない。
      記事では漁る時間を減らして戦えって言うのがメインの主張だけど、それは筆者が漁る時間が長い人が多いっていう認識だからそう言ってるだけで、根底にあるのは「色々試せ」だろうからな。
      例えば、戦いを避け続けた者には避けるべき戦いと避けるべきではない戦いの区別ができない。

      • 匿名 より:

        で、お宅はシーズンいくつのマスター?
        根本的に漁夫も何も撃ち合いチンカスが多いんだからチーデスやれよ

        • 匿名 より:

          この記事の主題は撃ち合いを強化したいって話じゃないのに「撃ち合い強化したいなら」って書いてあったからツッコんだだけですけど

          • 匿名 より:

            戦闘経験を積むことが上達への最短ルート
            って書いてありますがな
            盲?
            大丈夫?
            で、漁りが遅くてイライラしてんだろ1はだからランクもカジュアルもエンジョイ勢しかいないんだから諦めるしかない。1がイライラして上手くなりたいならチーデスだろ
            エンジョイ勢はこの世から死滅しろという主張なら不可能だから諦めろって感じ

          • 匿名 より:

            君は上達とは撃ち合い強化だけだと思ってるみたいだけど、俺は一貫して撃ち合い以外にも上達するスキルはあるよねって話をしてる

            >戦闘を通じて、どのタイミングで戦うか、どの戦闘を回避すべきかを学べ。
            >サードパーティ(漁夫)をどう活用するかも重要なスキルだ。
            最初の返信で書いたこれとか、撃ち合いのスキルだと思ってる?

            >エンジョイ勢はこの世から死滅しろという主張なら不可能だから諦めろって感じ
            だけは同意

          • 匿名 より:

            いやだからエンジョイ勢がいてフルパでもなけりゃストレス溜まるのは仕方ないやん
            漁夫に行きたいけど行けないなんて五万とある状況だろw
            で、プラチナでそんなこと愚痴愚痴言ってるくらいならとりあえず全パーティ轢いていく一人でもな
            そのためにチーデス行けって話や
            学びたいのはわかるが、学んでピンを刺しても味方はついてきません。なぜならプラチナだからです

          • 匿名 より:

            そして根本的に勘違いしてるがプラチナ帯でその視野を持ちましょうねなんて言ったって持てませんよだってプラチナだから
            例えば小学生に勉強したほうが良いと言ったって理解できないやん
            逆を言えば広い視野や考え方スキルが身についてたらとっくにプラチナ帯抜けてるはずなので

          • 匿名 より:

            味方のせいでランクが上がらないという話と捉えたならチーデスで練習しろというのも正しいだろう
            なるほど確かに不満もしくは要望が書かれている
            しかし筆者はプラチナ2に上がったところと書いてるがプラチナ2から上がれなくて困っているとは書いてない
            筆者が今プラチナ2という情報はプレイヤーの大半が当てはまるという説の補強に過ぎない
            筆者は味方に責任転嫁したいわけではなく、バトロワでするべき行動を話しているだけだ
            責任転嫁と捉えるのも否定はしないが、さらにそこから筆者は撃ち合いを強化すべきと考えて「撃ち合いを強化したいなら△△すべきだ」という話をいきなりするのは論理が飛躍している
            まず主語を省略するのは良くない
            ほとんどのプレイヤーは〇〇だから✕✕すべきという話が書いてあるのだから、主語を省略したら「ほとんどのプレイヤー」が主語と考えるのが妥当である
            筆者自身が撃ち合いを強化したいと言っているなら伝わる可能性はあるがそうでもない
            筆者が撃ち合いを強化すべきという前提やそこに至る論理が一切書かれていないため、話が伝わらないのも道理である

          • 匿名 より:

            で、お宅はシーズン17のマスター?

          • 匿名 より:

            だからw
            じゃあぼやきなん?味方漁り遅いなぁってぼやき?
            別にプラチナなんだから漁り遅くて仕方なくね?
            プラチナやぞ?
            で、ならばせめて大半のプラチナプレイヤーは撃ち合いがチンカスだからチーデス行けなんだってば

          • 匿名 より:

            俺の返信を最後まで読んでたらそんな返信にはならないよ
            俺は君の考えを否定しなかったんだから
            同じことを繰り返し書いてる暇があるならちゃんと最後まで読もうね

          • 匿名 より:

            最後まで読む価値あんの?長ったらしい

          • 匿名 より:

            文系がキモいのは無駄に話だけ長くて芯を捉えてないこと

  21. 匿名 より:

    めっちゃダラダラ漁ってるけど基本暇つぶしだしな
    銃声聞こえたらそっち寄るし別に欲しい物資なくても空いてないサプライあったら触りたくなっちゃう
    ポジションなんて低ランクごときなら最終盤まであってないようなもんだし後入りが個人的に得意なのもある

  22. 匿名 より:

    カジュアルで過疎地降りしてるヤツらは本当に理解出来ない

    やるだけ時間の無駄だからさっさと抜けて次のマッチ行くわ

    1
    1
  23. 匿名 より:

    偉そうなこと言ってるけどプラチナ(笑)

  24. 匿名 より:

    本当に上達したいと思ってる初心者〜中級者はカジュアルで激戦区降りしても何も意味ない。まずはvs1部隊に被せて練習しろ。勝てるようになってきたら次はvs2部隊になるように被せてみて、それを続けていった先にあるのが激戦区。

  25. 匿名 より:

    味方移動遅いなーあんま戦いたくない人か……
    カバー無しでも戦える立ち回りで戦お。ってなるだけだろ。
    俺の理想のプレイをしろ!って知らない人達に発信して何か意味あると思ってんの救いようないくらい頭悪い。
    そもそもランク上がったら自然に漁り早い人達だけになるから。マジでアホで自己中

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。