雑記

【Apex】漁夫ってバトルロワイヤルにおける重要な要素なんちゃうの?

1: 国内プレイヤーさん           
ファイトが少なすぎてちょっとでも銃声聞こえたらそこに何パも来るわ

2: 国内プレイヤーさん               
戦闘したいのに銃声探すゲームになっとる

3: 国内プレイヤーさん                       
そもそもやが漁夫ってバトルロワイヤルにおける重要な要素なんちゃうの?
なくすなら1チームvs1チームのゲームやればええわけやし

4: 国内プレイヤーさん           
重要な要素だからこそやりすぎるとゲームが壊れる
漁夫しやすすぎてファイトが起こらないバトロワになったら本末転倒やろ?
甘えたところで長々とファイトをしたら漁夫られるのは当然だけどどこでファイトしても必ず漁夫られるマップはクソってこと
お前だよキンキャニ

5: 国内プレイヤーさん                 
有能ワイ「銃声を小さくすればいいのではないか?」

6: 国内プレイヤーさん                 
銃声聞いて来るなら届く距離短くするだけでいいのでは

7: 国内プレイヤーさん                 
銃声デカいせいで漁夫ばっかりになる面は絶対ある
リアル志向じゃないんだし半径30mくらいしか銃声聞こえなくていいわ

Marin
Marin
これは漁夫対策として結構良さそう
【初心者向け】味方が漁夫に着いてきてくれない時の対応策1: 国内プレイヤーさん            漁父に参加?する練習をしたいんですが、味方が全然付いてきてくれない場合一人で行ってし...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    半径30mはヤバすぎて草
    301が暗殺武器になるわ

    37
  2. 匿名 より:

    サイレンサーとかあっても良いのになとは思う
    実際どれくらいの距離聞こえてるのか知らんけど今は聞こえすぎ感なくもない

    15
    1
  3. 匿名 より:

    体力多いのが1番の原因じゃね
    ここまで戦闘時間長いfps初めて

    13
    3
    • 匿名 より:

      実際そうなんだけど耐久減るよりは漁夫の方がマシってプレイヤーの方が多いらしいから間に受けない方がいい話題だよ

      • 匿名 より:

        1回アーマー弱くしたら批難殺到だったしな
        APEXはそういうゲームだって割り切った方がいい
        ぶっちゃけFPS初心者で成り立ってるようなもんだし

        16
        • 匿名 より:

          追いエイムの長さが長いほどpad有利だからな、pad民が多いゲームだからあとはお察しです

    • 匿名 より:

      昔より武器の威力が下がってる

    • 匿名 より:

      だからアーマー弱体化したらより漁夫に狩られやすくなって大炎上して元に戻ったんだわ

  4. 匿名 より:

    半径30mとか撃ち合ってる相手の銃声すら聞こえないみたいなことが頻繁にあるレベルじゃんw
    こえーわw

    6
    1
  5. 匿名 より:

    何で修正前ボセックが嫌われてたかもう忘れてるやんw

    21
    • 匿名 より:

      静音性は弄られてないけど

      2
      15
      • 匿名 より:

        そういうこと言ってるんじゃないんだが…

        17
        2
        • 匿名 より:

          マジな話どういう意味か教えてくれ
          銃声の大小の話してて、修正前ボセックがなんで嫌われてたか忘れたの?って言われたら発射音小さいのが嫌われてたって意味だと思うんだけど、ボセックは修正前後で音の大きさ変わってなくてそれに文句出てないから、別にボセックは静音性が嫌われてたわけじゃなくね?って意味で修正されてないよねって話なんだけど

          6
          18
          • 匿名 より:

            大勢がボセックを使う環境と銃声が小さくなった環境が同じという意味じゃない?

          • 匿名 より:

            それって問題視されてた?
            威力とか弾速とかが問題で嫌われてたんであって静音性で嫌われてたわけじゃないと思うんだけど

            3
            12
          • 匿名 より:

            なんかアホが多いけど君のツッコミは間違ってないぞ

            3
            2
          • 匿名 より:

            弾速と威力がやばい上に、銃声もマズルフラッシュもないから敵の正確な位置把握が非常にしづらいから、一方的に打たれ続けるような状況に陥りやすくて嫌われてたと思うけど。
            今は下方入ったり、使う人がいないことによる弾補充の面から産廃化してるけど

    • 匿名 より:

      あれ強い人がたくさんお試しで使った結果強く感じただけで弱いよ

  6. 匿名 より:

    シアultとかいう漁夫呼び込みに定評のあるult

  7. 匿名 より:

    よし!デコイグレネード追加しよう!

  8. 匿名 より:

    複数部隊いるのがバトロワだから

  9. 匿名 より:

    30mだとスナイパーとかマークスマンの音聞こえないのでは

  10. 匿名 より:

    遮蔽増やしまくってスピードもっと上げたら逃げも攻めも自由になって楽しくなるよ多分

    4
    1
  11. 匿名 より:

    漁夫は初心者でもワンチャン取りやすい最大の要因
    本当にフェアな勝負だと初心者が勝てなさ過ぎて入り込めない

    6
    1
  12. 匿名 より:

    バトロワで漁夫無くすとかもうシンボルエンカウント式にして別フィールド行くしかないじゃん。なんだそのゲーム

    6
    3
  13. 匿名 より:

    敵がよっぽど無謀な攻めしてきてそこを漁夫られる以外、自分達の立ち回り反省するようにしてる。

  14. 匿名 より:

    銃声に指向性持たせよう
    撃たれてる奴らはわかるみたいな

  15. 匿名 より:

    新マップになってからやっと接敵したと思ったらヴァルキリーで飛ぶ腰抜けばっかでおもんない

  16. 匿名 より:

    でも結局漁夫でキルポ稼いでる人いるんだからやられたりやったりでいいんじゃない?
    漁夫が嫌ならFPSはできなくない?

  17. 匿名 より:

    ファイトが起こらないバトロワってそれ本来のバトロワなのでは…?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。