雑記

【Apex】今回のランクは〇〇帯スタック民が大量発生する説

1: 国内プレイヤーさん           
味方と敵の差がでかすぎてファイト絶対勝てんわ
どういう脳の構造してたら20ダメージとかで死ねるんだよ有利位置なのに

2: 国内プレイヤーさん               
プラチナまでは1人で3タテする気でやれ
それでもゴールドはすぐ抜けれるだろ

3: 国内プレイヤーさん                       
3人で戦うゲームやぞ。
敵はちゃんと展開やらフォーカスやらしっかりしてるのに
なんでこっちはソロでやらなきゃあかんねん。
ゴールドは抜けられるってのは同意やが

4: 国内プレイヤーさん           
野良でやりたいなら
自分で打破出来るようになるしかないよ

5: 国内プレイヤーさん                 
ソロの時点でハンデなのは当然だし、内部レートじゃなくなるってことはそういうことだよ
文句言わずにやるしかない
シーズン13の両スプソロマスはほぼゼロ人だったし
ソロマス行けるやつが3人集まれば普通にプレいけるからね

6: 国内プレイヤーさん                 
ほぼゼロってすげーな
そんな難易度高いんか

7: 国内プレイヤーさん                 
今回はs13と言われてながら全然s13違うし2週間もすればこ慣れてプラチナまでは楽勝に行けてそっからは真面目にやったらダイヤいけるだろ

8: 国内プレイヤーさん                 
プラチナまではS12以前の感覚で誰でも行けるだろうな
プラチナから-60になるからここでスタックする奴が出始めて以前のプラ4床ペロ民が出てくる
S12以前でダイアまで行けてる奴はそのままダイアまでは行けるだろうけど-80がデカ過ぎて反復横跳び民が大量発生すると予想
結局マス層はプラチナになってマスターが異様に少ないグラフになるんじゃねえかな

Marin
Marin
意外とゴールドくらいから苦しくなってくるもんね
【Apex】バッテリー沢山クラフト出来ないのキツイわ ←〇〇すれば解決するぞ1: 国内プレイヤーさん            クラフトの改悪が過ぎるんだけど 単純にアーマーと武器指定無くせばいいだろ 何で余...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    まじで何でAPEXってプラチナまで誰でも行けるランクにするんだろうね、上手い人は雑魚狩りの作業をさせてプラチナからがランクの開始で下手な人は狩られながらもやってればプラチナになれて皆気持ち良いって感じなんだろうけど、実力を示す指標としては本当に終わってる

    7
    13
    • 匿名 より:

      階層構造の真ん中〜ちょっと上くらいがマッシブになるのは至って適正な分布グラフやぞ。誰でもいけるってご不満みたいだけど、S12あたりのグラフ見てもじゃあブロンズシルバーがすっかすかかと言ったらそうでもないじゃんか。

      21
      1
      • 匿名 より:

        実力差で別れるのは自然だけど単純に試合数で別れてるだけだからね、作業でしかないし実力は関係ないのがAPEXのランクの悪い所でもあり良い所でもあるよね

        6
        2
      • 匿名 より:

        ディビジョン毎の割合見てもらったら分かるけどプレイ時間の問題でスタックしてただけだと思うぞ。プラチナから床ペロが出てくるってことはそれ以下のランクは大体上がり続けるってことだからな

        • 匿名 より:

          S17、18のランクが物語ってるよね。どんな人でも時間さえかければ数値が増えていくからグラフは真っ平らでスタックポイントは一切ない、時間が全て

    • 匿名 より:

      APEXランクでの戦い方とかが分からん人たちは現状ちゃんとシルバー、ゴールドでスタックするし、そのミスを減らしてった奴がプラチナ、ダイヤ床を突破して登っていけるんだ。
      その学び始めのやつとプラチナ床レベルを同じランクに詰めたら格下狩りの地獄になるだろ?そのために発展途上用のランクが必要なんだよ。

      13
      1
      • 匿名 より:

        その通りで強い人はプラチナスタートで弱い人はもっと上に上がりにくくしてブロンズシルバーでもっとスタックさせて下の方で練習させ続けるのが普通のランクだよねって

        12
        2
    • 匿名 より:

      まずプラチナに誰でも行けていないからそも認識が間違いだ

      6
      4
      • 匿名 より:

        一般的な会話における誰でもってあまりに酷い人は除外してなされる

        4
        5
        • 匿名 より:

          でもお前ゴールドスタックじゃん

          1
          5
        • 匿名 より:

          ルーキを除いたとしてもシーズン17でさえブロンズ・シルバー・ゴールドで終わった人が39%いるんだよ
          4割は「一般的な会話における誰でもってあまりに酷い人は~」39%いたらそれはあまりに酷い少数派には該当しないだろ

          ルーキーを入れたら56%がプラチナに到達してない、プラチナ以上は41%。どちらにしろプラチナ以上に誰でも行ける、の誰でもとほぼ同数プラチナに上がれてないんだから、それならプラチナより上には誰もいけない、って言ってるのと同じだぞ

          ルーキー17%
          ブロンズ14%
          シルバー13%
          ゴールド12%
          プラチナ10%
          ダイヤ 8%
          マスター23%

          13
          • 匿名 より:

            あんな簡単なシーズンでさえそんな風になってるんだから、結局は時間による差でしかなくて実力が微塵も関係ないやってれば進んでいくゴミシステムってS17a~19や普段のランクのプラチナまでで言われてるでしょ

            1
            7
          • 匿名 より:

            誰でも時間さえあれば到達できるって反論になってないからさ
            だって、実際に到達してねえんだもん、しかも時間は全員に平等に与えられてる

            例えば、前澤が宇宙に行ったときに、金さえあればあんなことできるし、誰でも金さえあればできるから俺も宇宙に行ったことあるのと同じって言うか?
            言わないだろ

            例えば、20歳からタバコを吸ってもいいけど、120歳になれば吸えるから、20歳以下も全員タバコ吸ってるのと同じ、ってなるか?
            ならないだろ

            5
            5
          • 匿名 より:

            120歳になっとる!

          • 匿名 より:

            39%の何割がちゃんと時間をかけてプレイしたのか分からん時点で無駄な会話だろこれ
            ランク付けてる時点で母数に入れられちゃってるわけでさ
            あのランク体験じゃちょっとやってやり甲斐なくてやらなくなってる層も相当分厚いと思うし

          • 匿名 より:

            ルーキー除いた時点で多少なりともプレイ時間を確保してやってるだろう

    • 匿名 より:

      別に良くない
      だから流行ったんでしょ

  2. 匿名 より:

    1️⃣コメゲットだが
    体調が悪いですトホホ

  3. 匿名 より:

    自分が初めてプラチナ行った時のイメージだと初心者がゴールド-40でプラチナに上がれるとは思えないんだがどうなんだ?

    • 匿名 より:

      参加費多い分キルポ順位でのプラスも大きいから攻め逃げの判断付くようになればいけるでしょ
      そもそも始めたてでプラチナまで行く必要は別にねえよ

      2
      2
      • 匿名 より:

        プラチナまでは誰でも行けるみたいな感じだったから
        初心者は例外ってことね

        1
        1
        • 匿名 より:

          まあ旧ランクのブロンズ~ゴールドまではランクのチュートリアルみたいなもんだったし、その内またスマーフがあふれてカジュアル化→なんか散歩してるだけでプラチナまで行くようになるよ。

        • 匿名 より:

          単純化して考えればキルレ1で平均10位取れば
          維持できるランクには誰でも行ける
          (プラチナあたりか?)

          マッチ対象がほぼ同じ実力ならその
          スコアがとれるのでランクはそこまで上がっていくし、
          それを阻害するレベルの人間が混入してると一時的に
          上がれなくなるがそいつは一足先に上がっていくので
          いずれはキルレ1平均10位とれるようになってくるから

          実際にはそこまで収束するには期間が足りないし
          スマーフ問題あるし、参加人数の問題で
          同レベル同士ではマッチが埋まらない・埋まりにくい
          レベル帯の人間は上位が混ざる確率が高くなり
          上がれなくなる

          • 匿名 より:

            よくわからんがキルレorポ1平均10位だとプラチナ維持できないね

          • 匿名 より:

            キルレ1ならポイントはキルポは2〜3で戦闘勝った分生き残れて順位も上がると考えると維持くらいはできそうだけど

            1
            1
    • 匿名 より:

      まだ騒がれてないけど連続で5位以上に入ってるとRPボーナスあるぞ、あれが実質ランク上げるための救済措置だと思う。5位以上に連続で入ってる時はRPどんどん増える。

  4. 匿名 より:

    ダイヤ3なう

    2
    1
  5. 匿名 より:

    ゴールドに上がってからいきなり敵強くなったわ
    ここが適正だ😭

  6. 匿名 より:

    我こそはカジュアルなソロ勢はプラチナゴールで十分やで
    そっから先は他薦で撃ち合いに自信ニキとそれなり腕前が集まったのフルパ専用の遊び場や

  7. 匿名 より:

    プラチナキツすぎワロタ チンパンジーみたいなデュオ多すぎる

  8. 匿名 より:

    S13スプ1ソロダイヤだけど普通ににプラチナ4から降格したぞ
    プラチナエアプ民はソロでやってみろ。過去最高に難しいから

    7
    2
    • 匿名 より:

      ランクって時間の経過と共に簡単になるしいつも序盤はしんどいよ。今回は全リセットだから尚更ね。今10試合で盛ってるポイントが終わる前の1週間には3試合で盛れるようになるから序盤のランクはあんまり回す意味が無い。マスター常連なら分かるでしょう。

      3
      2
    • 匿名 より:

      複マスだが普通に今ソロでダイヤだよ。周りもゴールドに降格なんて見たことないんだけど、、、w

      5
      2
      • 匿名 より:

        なんか下手な人がうまぶって語ってるんだろうなってのよく見かけるよね

        11
        1
      • 匿名 より:

        今はプラチナがダイヤに吸われるとか殆どないし、マッチングがティアごとに分かれてるからプラ4で降格するなら13s1ダイヤの実力ない。
        体感ゴル1プラ4が同じマッチ。本物プレマスが増えるのは3〜の印象。
        プラ4マッチはバナーからして結構弱いし連携も疎か。

      • 匿名 より:

        自称復マスさん:俺ソロでダイヤだよぉ(ドヤァ

        1
        1
        • 匿名 より:

          え、自分がプラチナ降格したから妬んでんのダサすぎだろww
          ガン逃げハイド雑魚マスターくん今シーズンで雑魚バレちゃったねえww

        • 匿名 より:

          ゴールド降格なんて複マスなら13s1ですらありえんから。
          雑魚で妄想しかできなくて環境知らないくせに喋んなよ。

    • 匿名 より:

      13s1ダイヤならs8~16もマスター踏めるだろうから簡単に16以前複マスって言えば良いのに、わざわざ13s1ダイヤとか言ってるの嘘バレバレ。

  9. 匿名 より:

    こういうこと言う奴って自分がダメージ出せなくてダウンしたゲームのこと記憶から消せる都合のいい脳みそしてるよな
    うらやましいわ悩みとかなさそうで

    • 匿名 より:

      まぁ、実際悩みとかないしな
      エーペックスもリア友とフルパ組んで今プラ2、そろそろプラチナ抜けれそうで順調だし
      最近、課長に昇格したし、そろそろ彼女と結婚しようかなーとか、その前に家買わないとか考えてるわw
      というかこれも悩みかwすまん、悩みあったわww

      1
      1
      • 匿名 より:

        俺も最新結婚の話が出てるけど向こうも俺もお金かけたくない派だから話が楽で助かってる、家は流石に子供できる時とかでいいんじゃないかって気がする

        • 匿名 より:

          家の庭から遺跡出てきちゃって困ってるんだけどどうしたらいいと思う?

      • 匿名 より:

        「昇格」は役職内の等級が上がること(2級係長→1級係長とか)で、役職自体が上がるのは「昇進」なんやで
        お友達と楽しくゲームもいいけど、働いてくれたらお父さんとお母さんもっと喜ぶで!頑張れ!

  10. 匿名 より:

    こういう馬鹿どもの書き込み最高に末期感じる

  11. 匿名 より:

    敵の強さ云々の前にプラチナから全然ソロだとチャレンジャーつかなくてキルポ不味くてキツい

  12. 匿名 より:

    なんかS17〜19までの失敗って、ソロでも少し上手けりゃ時間掛ければ当たり前にダイヤ、マスターまで行けるって認識をプラチナ適正以外の奴等に植え付けてしまった事もあるんだなとこのまとめ見て感じたわ
    本来ダイヤ以上だけで見ても達成率5%前後を推移しているランク帯なのに、エアプや知ったかが多すぎだろこの板

  13. 匿名 より:

    S16以前の過去シーズンのマスター難易度は桁違いだからな
    だからこそ不正してまで取ろうとしたりする奴らも多かったわけで。
    S17~S19のマスターなんてがんばったで賞(鼻ホジ)でしかない

    • 匿名 より:

      しょうみS7までのランク走ってた人間からするとそれ以降はちょろすぎてS13sp1以外はオママゴトみたいなもんだけどな

      • 匿名 より:

        S7以前で自分がマスターだとは口が避けても言えないのかわいいね!
        走ってた(笑)

  14. 匿名 より:

    そもそも今シーズン含めS17以降ソロでやってるやつを見ないんだよな
    自分強いみたいなプライド高そうなやつに限って、すぐつまって募集かけて上がってる
    配信してるやつはよっぽど過疎じゃなければいくらでも自分より強いリスナーが助けてくれるしな

    完全ソロでマスターまで上がってるのはどのシーズンでもすごいと思う

  15. 匿名 より:

    もうどんなランクにすれば文句言われないのか全くわからんな…

    何しても言われる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。