サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】JMでコレが出来てない人多くない? ←『4つの手順』で出来るようになるぞ

1: 国内プレイヤーさん           
飛ぶ前に後ろ見といて被ってないところ飛ぶってのができない奴多すぎ
あと最初っから降りるとこ決めてる奴も多いわ
カジュアルなら好きに飛べば良いけどランクは考えて飛んで欲しい

2: 国内プレイヤーさん                       
いや早いだろってタイミングで出て降りてるわって遠慮させる人は上手いなあって感じる
かぶせられたら死ぬ気もするけど

3: 国内プレイヤーさん           
被っても逃げ道が多い場所に飛ぶかな
例えばオリンパスならドック周辺とかは周りに漁れる所多くて逸らしやすい、逆にガーデンとかは被るときついから飛ばない
それでも被っちゃったら仕方ない

4: 国内プレイヤーさん                 
①航路見て飛ぶ候補の目星をいくつかつける。かぶった場合に手前の街に降りれるようになるべく外側。

②そこに飛ぶいいタイミングになった時にかぶってそうな部隊がいなさそうなら様子を見ないでなるべく速く飛ぶ。
様子を見てるとそこにあとから飛ばれるけど相手の視界に入るように(街の中の着地点を工夫する)先に飛んでおくと遅れたほうが避ける。

③念のため周辺にも降りれる場所にアタリをつけておく。
タイミングがかぶって同じようなタイミングで着地できそうな場合でもなるべくそっちに避ける。かぶらないことが最重要(せめて隣町。間違えても3人分の物資のない場所には降りない。)

④斜め降り中、くねくねのまっすぐ飛んでいる最中はジャンマスでもなるべく周りを見る。
低ラン野良は基本的にかぶってることを連ピンで教えてはくれるけど操作しなくて余裕があるわりにどこに逸れてほしいか言ってくれない。

5: 国内プレイヤーさん                 
・即降りが少ない(即降り後42人以上くらい)時はすぐに降りて即降り組が行ってない空いてる場所に行く。
・これが出来なかったらずっと後ろ見て空いてる場所を探して降りる
この2つを気をつければ、大体被らない降り方できるよ

あと、
・プレデター、マスター複数とかの周辺には降りない。なるべく強パの対角に行くのを意識
・ちょっと自信あるなら無印やダイヤ軌道に敢えて被せるのもあり。(安定してキルポが手に入るから)
・ランドマーク固定降りは1〜2パ被ること多いから初動大体勝てる自信がないならやめた方がいい。逆に初動大体勝てるなら物資、立地が良い所固定降りはかなりあり。

Marin
JMは奥が深い・・・
【Apex】JMで降りる時にギリギリまでピン刺さないのってダメなの?1: 国内プレイヤーさん            ジャンマスする時にピン指さないで周り見ながらギリギリで指したりするんだけど これや...

記事のシェアはこちら