サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】IGL無理な人に共通する3つの特徴はコレじゃね

1: 国内プレイヤーさん           
仲良いフレには上の敵倒しに行こうってリーダーシップ発揮できるけど数回やったくらいの仲だと
自分「これ上の敵やりたくないですか?(本当はやりに行こうって言いたい)」
フレ1「あーたしかに」
フレ2「どうします?」
・・・沈黙
これ多いから治したいんだけど、どうやったら「これやりに行きましょう」って言えるようになるのか

2: 国内プレイヤーさん               
IGLしたいなら疑問文は絶対ダメだし、IGLさせたいならその通りで提案を投げかけて決定権を相手に委ねるのは正解
ただし最終円近くなったらそんな余裕はないので明確なIGLがいなかったら断言して無理やり主導権握っても良いと俺は思う

3: 国内プレイヤーさん                       
良し!来ましょう!って気合を入れようとするからダメなんだよ

4: 国内プレイヤーさん           
二人が少しでも乗り気なら ならいきましょ~か~って軽い気持ちなら言えるかもしれないよ
そっから発展したら聞かなくてもこれやりたいっすねぇ~いきましょか~って言えば見方も軽い気持ちでOKしてくれる
211がいうようにIGLするなら疑問形じゃ絶対だめだだけど張り詰める必要もない

5: 国内プレイヤーさん                 
上の敵やりたくないですかより
ここ倒さないと次の安置きついんで倒しませんかて言ったほうが聞いてくれると思う

6: 国内プレイヤーさん                 
正解を100%出せるIGLがいたら勝率とんでもなくなるわけで
失敗や間違いがある事を理解している相手じゃなかったらクソIGLだと暴言来る
JMも同じ理論で回避する人が多いけどやらないと上手くならないし沢山やって自信付ければ自然とクエスチョン取れるのでは?

7: 国内プレイヤーさん                 
フレが「戦術方針なんてその場のノリで決めりゃいいよエイムが全てだよ」
みたいな考えなら無理だけど
ただただ漫然と試合重ねてるの嫌だなあマンネリだわって感じなら
IGL回り持ちするような企画を提案したらどうか
「これ行きます!オネシャス!」って言えるのでは

8: 国内プレイヤーさん                 
状況説明や報告量が少ない人はIGLやるの無理だよ
あと索敵能力低い人

Marin
【国内の反応】キルレ〇〇以下のヤツはどんな綺麗事言っても弱い1: 国内プレイヤーさん            キルレにこだわらずにプレイした結果のキルレに価値があるんであって 意図的なキルレに...

記事のシェアはこちら