「古のハードウェアチート」、APEXでは合法だった
APEX競技勢のやり取りの中で、古のハードウェアチートが合法だったことが明かされ話題になっています。
モニターの中心に目印を付けてレティクルの代わりにする行為は、FPS界隈では古来よりハードウェアチートと呼ばれ、
モニターにシールを張ったり、モニターの機能やソフトウェアでマークを表示する行為は禁忌とされてきました。
しかしながら、プロたちがALGS運営に確認したところによると、APEXではモニターの機能であればクロスヘアを表示させても問題ないルールになっており、実際に世界大会でも使用されていたようです。
Marin
使っていいゲームあったんだ
Marin
あくまでもAPEXにおいて合法だったってだけなので、別タイトルでは普通に禁止かもしれないのでお気をつけください
競技勢のやり取り
。結果OKでした🫡
— 邪神照れたぁ (@Jyashintereta) July 23, 2025
札幌でも海外のプロが問い合わせてOK貰ってましたね。
— FNATIC Yamato (@YamatoShuhei) July 24, 2025
m10sはalgs公式から許可でてるよ
— Lible_Ace+ (@Lible_Ace) July 23, 2025

【Apex】モニターに〇〇を表示させるだけでもチート扱いになるってマジ?1: 国内プレイヤーさん
ハードウェアチイトの話あるが
モニターにクロスヘア表示させるの駄目なの?
あれな...
雑魚だからわかんねぇんだけどそんなに変わるのか?
確実に弾当てやすくなるよ。
PC勢だけど、比較的上手いフレンド(ダイヤ〜マスター程度)は使ってる子がそれなりにいる印象。
ほーん、訓練場で試してみるかぁ
ありがとな
画面に鼻くそつけるだけ定期
cs勢はそれやってる人多いらしいね
元はCS1.6とかの話でスナだとクロスヘアが覗き込み時以外表示されない仕様だったからQSしやすくなるためアウトだったんだけど
エペは表示されてるから意味ないんよね
これそんな変わるか?
腰撃ちクロスヘア出るじゃん
いやそれ使って良いならゲーム内で常にクロスヘアを真ん中に表示させるようにしろよ
外部ツールでそこに差が出るのはなんかモヤモヤするな
結局は運営が認めてるか否かであって、ホント昔はマウスのサイドボタンですらBANされた時代があったからなぁ…
PCやデバイスなんて金あるやつは死ぬほどつぎ込むから
知らないだけで始める前から既に差は付いてるもんよ
現実はハイスペックPCは勿論
高速回線、360Hzモニター、一部のPADに至ってはエペでエイムアシストが最適な動作をするよう検証済み(反応曲線リニア&デッドゾーン小)
とかあるからな
バレるはずもないしあると楽だからずっと使ってる
最近のゲーミングモニターには標準装備されてるよね
別に最初から表示されてるやん
最近のモニターは標準搭載だし、禁止したところで使ってない証明は悪魔の証明みたいなもんだからOKにしたって感じかな?
オフラインの世界大会で認めてるからそれはないんじゃね
アドバンテージはあるけど操作の自動化とかと違って本人の操作技術は変わらないからokって判断じゃない?
パスとかクリプトみたいな一部キャラはアビ用のレティクルで実質あるしもう共通システムで実装しちゃっていいと思うけどね
実装されるの待つよりモニター買った方が早い
今時のゲーミングモニターは付いてない方が珍しいよな
初期のパスはそのせいで強いって言われてたね
やっぱり使ってただけあって流石に詳しいな。
そりゃセキュリティ社員がブースティングするゲームなんだから鼻くそレティクルぐらいOKだよね〜
これってモニター標準搭載の機能じゃないとダメとかあんのかね
外部ソフトだとルール違反みたいな
モニター機能⭕️
外部ツール✖️
エヴァンが言ってた
いうて欲しいって思う時って
アキンボぐらいやろ
むかしはJTKだって使えたさ
いつも思うんだが、apex運営ってろくに確認もせずにその場の雰囲気でテキトーに返事してるだろ
fps界隈から白い目で見られるのはそういうとこだぞ
大会運営はなおさらだろうな
他のFPSだと禁止なのにな
とことんアホくさいゲーム
フォトナも海外プロが使ってね?
海外プロが使ってるとはいえ白に限りなく近いグレーってとこだろ
一部のユーザからは不満出るだろうが、運営としてはスポンサーにもなりえるメーカーの商品を排除したくないだろうしな
昔はマウスのサイドボタンでもハードウェアチート扱いでBANされるゲームもあったし
マジでなんでもありで笑ってしまう
FPSはエペが初めてだからこれがチートと呼ばれるほどどう強いのかわからないな
クロスヘアががないゲームでクソ強いだけで、エペはあるから別に強くないよ
老害fps愛好家が勝手に決めてただけでしょ
マナー講師(笑)みたいだね😂
韓離任乙w
プロ様が使ってるからOK!ってことでしょ
pay to winを認めたらやーばいっしょ
何らかの形で経済回す方を優遇するのは民間企業として当たり前だよね
公務員じゃないんだから資本主義バリバリでいこうや
ほなゲーミングPCもゲーミングマウスも規制するんだな
この理屈だとPS5もPS4にとって不利だから禁止だな
PS4もスイッチに取って不利だから禁止だな
応答速度が速かったり背面ボタン付いてるPADも禁止だな
loser(aimassit)to win のゲームで何言ってるんだ
いやだから俺カレーはとろとろ派でサラサラ系嫌い言うたよな?なんで同じカレー作ってんだよ!ふざけんな!
俺は童貞だから彼女いるの羨ましい
デバイスにほとんど制限かけてない時点で無法地帯だろ
マウスやキーボードはどんな形状・機能のもの使ってもOKなのにディスプレイ表示の調整はダメなんてむしろ話が通らんだろ
視覚に直接影響があるかどうかの差だろ
そんなこともわからんか
操作に直接影響あるデバイスにほとんど規定がないのに、視覚だけ規制する意味があるのかって言ってんだよ
ちっとは頭使え
そもそも60Hzのモニターと360hzのモニターが同じ土俵で戦ってるんだぜ。こんなクロスヘアより圧倒的にエイム変わるぞ
P2Wってw
やっすい2万前後で144hz程度のモニターにもあるから
2万円相手にマウントw
ってか自宅ならやろうと思えばテープに印付ける通称鼻くそとかあるしな
チート以外はOKだろ
俺もこ・んバーター使ってるしクロスヘア表示も使ってるよ
ガチのハードウェアチーター湧いとるやん
本当のチーターで草
開発でどうにも出来ない部分は自助努力でどうにかしてねっていろいろ解禁するわけやな
まあみんな楽になるしええんやないん
老害、ゆとり、Z世代
マジでこの構図クソ過ぎる
氷河期ジジイちーっす
良い悪いってかパスとかがデフォルトでグラップルのために常時中央にレティクル出ちゃってるせいでありにしないといけなくなったとかそういう話
本当に勝ちたいならディスプレイに直マッキー入場くらいの覚悟でやれよ!!!!!
プロゲーマーのスポンサーにクロスヘア表示できるモニターを使ってるメーカーなんていくらでもいるだろうから、それを否定しちゃったらスポンサー撤退するまであるだろうな
チートやバーターと違って公式は何も言ってなかったから普通に使ってたわ
もう腰撃ちはこれがないと当たらん
スマーフは今も昔も無罪放免
これを認めたらFPSではないと思う
マウスのサイドボタンがハードウェアチート扱いされてた時代を
知らん新参が「FPS」を語るとか主語デカすぎんか
はいおじいちゃんホームに帰りましょうねぇ~
こんなにも定位性が低かったり、そもそも足音が消えたりするゲームがFPSじゃないとかどの面下げて言ってんだwww
陰湿眼鏡が言ってたから使ってみたけどヤバいな
金かけてる奴や規約違反生○ミってこれよりも強い効果を平時から受けてるんだからそら強いわ
モニターのクロスヘアなんてバレる要素無いのにバカ真面目に今まで使ってなかった奴ら滑稽で草
だからApexでは効果無いって言ってんだろ!!
腰撃ちの時画面の中心にドット無い武器とかあるから結構違うと思うよ効果は人によるとは思うけど
自分が使いこなせないだけで、そもそもこんな喧嘩腰のやつにわざわざ教えてやる理由はない
俺には効果はばつぐんだったぞ
モニター240hzと360hzでも結構変わるもんなん?
60から240にした時は2倍ぐらいキルレ上がったが、360はどうなんだろうな
試したけど、弾当てにくかったな
無い方が俺はいいわ
apexはクロスヘア小さいから大体中心は分かりやすいし、あんま影響は無さそう