雑記

【Apex】激戦区降りって練習になるんか? ←最低限の〇〇が無いと微妙

1: 国内プレイヤーさん           
実際激戦区でうまくなんの?って言われたらそこそこって感じだ
ファイト面増強、漁夫警戒あたりは見込めるけどマクロな立ち回り面では強化されないしうーんって感じだ
あとそもそもちゃんとした試合にならない(武器ないとか)こともしばしばあるから効率でどうなのって言われると困る
処理すべき情報が多いから初心者というよりも中級者ぐらいが戦況把握してどうすればいいかを考えたり力を強化するためのほうが向いてるかなと個人的には。

2: 国内プレイヤーさん               
だよな
激戦区降りは上手い人の愉悦で遊びでやってるだけ
上手くなりたいならソロデュオ→ソロトリオ
これをやれば個人の立ち回りがグーンと上がる
まぁその前に3人揃った上で自分の力でチャンピオンを頻繁に取れるように練習するという全体練習を極めてからだが

3: 国内プレイヤーさん                       
対人で10回戦った人と1000回戦った人
どっちが強いか考えたら激戦区降りで強くなるかどうかわかる
初心者はとにかく相手が強かろうが弱かろうが
色んなパターンで勝ったり負けたりしまくれば
動きが変わっていく
少なくとも過疎地に行ってアイテム漁って
時間かけて1つのパーティーと勝負なんてやってもうまくはならん
立ち回りやらは上手い人の配信みると身につく

4: 国内プレイヤーさん           
いいぞーどんどん激戦区降りて場数を踏むんだ
俺は嫌だから全力でジャンマスもぎ取るけどな!

5: 国内プレイヤーさん                 
>>3すまん激戦区降りで強くなるところはそこしかない
立ち回りも上手い人の配信と言ってるように
激戦区降りで立ち回りは身につかない
ある程度上手くなってからじゃないと、戦闘面のフィジカルも上がらない
まずバトロワで重要なのは土台という基礎と安定度
フィジカル強くなりたいだけならCODとかやってるほうがマシ
フィジカルあって上がれるのはダイヤ4まで
その1000回で身につくことがものすごく少ない
戦いに慣れるだけであって強くなるわけではないんだよ

6: 国内プレイヤーさん                 
激戦区降りはアリーナ系FPSの到達点みたいでクッソ面白いから好きだけど
上手くなれるかでいうと人によるんじゃない?
降下ポイントの選択と物資漁りのルート・速度、戦闘面は鍛えられるから
他でも活かせるし悪い練習方法ではないと思うよ。合う合わないがあるだけだと思う

7: 国内プレイヤーさん                 
自分の試したいことを身につくまで練習する場としては使ってもいいとは思うが
運要素絡むからなぁ…
射撃演習場じゃなくて実戦じゃないと身につきにくいタイプで一回じゃなくて何度も頻繁に!という人
例えば明確にわかってる悪い癖を治すための調教
ある程度の実力持ってて、試したいことで全部倒してそこのランドマークを制覇するみたいな
でもこれでも即死だと論外で、勝てる前提じゃないと激戦区降りた意味もなく練習にすらなってないから
正直激戦区である必要はないからなぁ、1~2パぐらい降りてるところでのほうが運要素少なくてまともな戦闘ができるしなぁ

Marin
Marin
ある程度実力が伴ってからじゃないとって感じかねー
【Apex】カジュアルの激戦区即降り即死はなんとかならんのか ←対応策はこの2つじゃね1: 国内プレイヤーさん            いい加減カジュアルの激戦区即降り即死はマジでどうにかした方がいい 2: 国...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    配信者見ればわかると思うけど武器拾って最初の撃ち合いに9割は勝ってる
    この

    12
    • 匿名 より:

      上手い人も雑魚死する時多いよ。ライブ配信以外じゃ、いいとこ撮りのとこ上げてるだけだし。

      17
    • 匿名 より:

      インペリアルハルって奴がカジュアルで激戦区単独降下して即死即抜けしてた
      俺はピン刺したんだから味方がおかしいとも言ってた
      プロゲーマー様はさすがだと思ったね

      17
      2
      • 匿名 より:

        味方に死んでほしくないなら単独降下してるやつについていって必死でカバーすればええやん
        ムキになって単独降下してるやつ無視してあいつ死にやがったとか言うのは違うやろ

  2. 匿名 より:

    対人戦の経験が積みたいってだけならそれこそアリーナでいいんじゃない?
    まぁソロモードがあれば一番なんだろうけどさ

    13
    2
  3. 匿名 より:

    いつも疑問に思ってるんだけど、この死ぬ確率の方が高い練習してて面白いんか?

    23
    2
  4. 匿名 より:

    野良を巻き込むから害悪言われるのであって、ソロでやる分には良いんじゃね?ある程度のレベルの人が戦闘により慣れるのにいいかもしれない。

    18
  5. 匿名 より:

    撃ち合いの練習ならアリーナ行けばいい
    物資薄い状況で乱戦なんて、激戦区降りしたときしか発生しない異常な環境
    なんの練習にもならない

    14
  6. 匿名 より:

    お散歩するよりはマシかなって程度

    5
    1
  7. 匿名 より:

    数ヶ月一緒にやらずソロスク激戦区降りで修行してたフレと改めて一緒にランクやろうぜーってなったときにそのフレはプラ1で間に合わず終わって俺はそんな危なげなくダイヤ踏めた、何を学んできたんやろなぁそいつは

    2
    14
  8. 匿名 より:

    限られた物資の中でどこまで戦えるかっていう練習にはなるんじゃない?あとどこにどれくらい物資が落ちてるかもある程度わかるようになるし。
    自分たちは初動被せないように降下しようとしてもあえて被せてくる部隊はいるからね。

    4
    4
  9. 匿名 より:

    アリーナ来てから無限にアリーナやってるけど、たまにソロで激戦区降りとかしてみるとこれはこれで練習になるなって思うよ。

  10. 匿名 より:

    ランクマで初動被ったら落ちてる武器で戦わなきゃいけないからその練習もあるやろ
    ファイトクソ雑魚で立ち回ってもファイト力ある奴らがきたら一瞬で終わるで

  11. 匿名 より:

    デイリーにキルアシやノックがある時はやっちゃうわ

  12. 匿名 より:

    上手くなるからとかじゃなく単純に迷惑だからアリーナやってろって

    1
    3
    • 匿名 より:

      迷惑って考えは自分本位では?
      激戦区降りしたい人もいればしたくない人もいるし、どちらもマナー違反でもなんでもないわけだし好みの話だよね?
      もちろん逆に過疎地に降りる奴は迷惑って言ってる人も同じ。

      6
      1
  13. 匿名 より:

    フルパでアリーナ行って味方に手出しさせずに1人で良い試合できるぐらいの実力ある人なら気にせずやって良いとは思う

  14. 匿名 より:

    カジュアルとかある程度のとこに降りないと敵と出会わないまま残り部隊半分とかザラだしな
    ただフラグメントみたいに大体3パ以上は来るようなとこ降りるのはいつも使ってる武器拾えない確率の方が高いしそれで対面鍛えてもランクでその武器使わんやんって思ってる

    1
    2
  15. 匿名 より:

    ランクマで激戦区に降りて武器ガチャで負けたって言う味方がいたら一生激戦区に近づくなとは思う

  16. 匿名 より:

    激戦区降りって言っても即死即抜けやってたらマッチング緩くなるじゃない
    そこで多少うまくやれたところで大して上手くもなってないのにね

  17. 匿名 より:

    激戦区降りでも良いけど大抵降りた奴とにかく武器!って感じで孤立しに行って即ダウン即抜けだから何がしたいかわからない
    敵が降りた位置すら見てない

  18. 匿名 より:

    激戦区降りは撃つ隠れる詰める退くカバーするされるの練習になる、というか単純に降りてすぐ戦えるのが利点
    一番いいのはRP度外視でランク回すことだけどな

  19. 匿名 より:

    基本が出来てない人が激戦区降りは即落ち即抜けの効率的な練習でしょ

  20. 匿名 より:

    バトロワの遊び方じゃねえだろ

  21. 匿名 より:

    このサイトって害悪プレイヤー増やそうとしてない?
    ランクで激戦区降りとかソロでやってろって話なんだが

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。