雑記

【Apex】「ゴールド帯くらい敵見つけたら即ファイトして勝て」って助言を実行してるんだが戦犯行為かな・・・?

1: 国内プレイヤーさん           
友達に
「ゴールド帯くらい戦略とか安置とか考えないで
とにかく敵見つけてインファイトして勝つ」ってアドバイス貰ったからそうしてるんだけど、
これってやっぱり野良からしたら大戦犯なのかなぁ…
晒しスレとかに晒されてそうで怖いわ…

2: 国内プレイヤーさん               
轢き殺すのも練習のうち

3: 国内プレイヤーさん                       
ダイヤ常連の人からしたらゴールドなんて適当にやってたらあがるけど、ゴールドが適正の人からしたら大切なポイントだからね
ランクリセットでみんなブロンズからにしたらこうなるよね
本来一緒にやるべきでない層がマッチしてしまうからそうなる

4: 国内プレイヤーさん           
ゴールド帯くらい轢き殺せるくらいになれって意味だろうけど初心者が最初からそのムーブしてたら上達しなさそう

5: 国内プレイヤーさん                 
ファイトしろってのはそうだね
で、そういうムーブができなくなったらそこまでがその人の適正ってことだね

6: 国内プレイヤーさん                 
なるほど。友達の助言は、キーマウクソエイム連発してインファイト恐怖症になってた俺へのアドバイスだったのか。
たしかに味方が一人ダウンされただけでサポートに甘えて逃げるのは違うかったかも。ありがとうやで。心意気プレデターでいくわ

7: 国内プレイヤーさん                 
キーマウがインファイト鍛える意味を考えたほうがいい
平の撃ち合いなんか100時間鍛えたところでパッドからしたら誤差だから脳シでインファイトして多少エイムよくなっても意味ない

8: 国内プレイヤーさん                 
被弾を減らすために遮蔽物を上手く使えるように訓練してるつもりなんですけどね…
その遮蔽に弾当てちゃったりするんでほんとにフィジカルがゴミカスで…

9: 国内プレイヤーさん                 
それならいつか上手くなるから今のままでもいいと思う
個人的にはチーデスでダメージトップ目指すのが総合的な練習になるからおすすめ
インファイトは当然多いし、バッテリー巻くとか死ぬ=撃つ時間減るになるから有利ポジ意識できる
有利でも敵が撃てない位置だと意味ないから射線通したりとか味方が撃ち合いしてる方に寄る動きが自然にできる

Marin
Marin
勝つ意思があるなら合わせたいかな
【国内の反応】『シーズン17マスター=雑魚』みたいな風潮あるけどさ・・・1: 国内プレイヤーさん            17マスター=雑魚 これ何とかなんねーかな?中には俺みたいなハイド無しソロで行った...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    でも記事書いてるやつゴールドのゴミじゃん

  2. 匿名 より:

    不利ポジでバレてないのに撃ち始めたり味方が退きピン立ててるのに頑なに戦闘続けて負ける位じゃないなら戦犯とまではいわないけど
    1は不利ポジでも平気で撃ち始めてそうでなんともいえん

    2
    3
    • 匿名 より:

      適正ランク未満ならいかに不利ポジから倒せるかの練習だぞ?
      終盤にどうしてもポジをどこか取らなくちゃいけない場面が出てくるからそれの予行

      2
      4
    • 匿名 より:

      padってそういうの無視してとにかく猪のように突っ込んで撃ちまくるよな
      で、こっちが文句言っても「俺が一番ダメージ出してるけど?」の一点張り
      そういう意味でエイムアシスト弱体化本当に楽しみだわ

      4
      7
      • 匿名 より:

        ただ自分のエイムが悪くてモジモジしかできないだけなのに言い訳してるの🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

        7
        1
      • 匿名 より:

        上手いやつと下手なやつの違いは遮蔽と詰め方詰める位置だと思う
        特に布石も作らず真っ直ぐ詰めるやつはキーマウにすら余裕でワンマガされるしアシスト頼みで敵の隠れてる遮蔽より奥のラインまで飛び込んで撃てば射線通ったりワンマガできなくて死ぬし
        上手いやつはPADでも被弾抑えつつダメージ取ってる

        • 匿名 より:

          Padプレマスの立ち回りは
          キーマウプラ4くらいしかないけどね…

          • 匿名 より:

            マスターいけないチーマウがイキりたくて妄想してるの惨めやなあwwwwww
            そう言ってるお前は逃げてチクチクしてるだけで適正プラチナやんwwwww

  3. 匿名 より:

    ファイト沢山しろって脳死で弾撃ちまくれって意味じゃないからな。てかインファイトだけしろは間違ってるし下手くそ生まれるね。
    下手な人はキルムーブって聞くと脳死で凸ってエイム勝負し出すけど、ファイトにも立ち回りってあるんですよ。

  4. 匿名 より:

    ルート取り考えたり最終円の経験増やすより、撃ち合いやファイトの組み立て考える機会を増やそうねってことじゃね

  5. 匿名 より:

    ソロは戦犯

    3
    3
  6. 匿名 より:

    ゴールド1プラチナ4は敵強くないのにプラ3から皆様強くてマッチングもごちゃごちゃだしハボックしかいなくて萎えて諦めました

  7. 匿名 より:

    ゴールドが考える正しい立ち回りなんて大概間違ってんだから上手くなるようにプレイしろ

    • 匿名 より:

      これゴールド帯なら敵が弱いから基本の3v3の動きを体で覚えろって話であって、効率を考えるんならミックステープかこの動きしかねえって話よな

  8. 匿名 より:

    シーズン8からやっているが今のゴールド帯の当て感はその頃のプラチナ帯ぐらいな感じ
    ただ立ち回りは退化してる感じ

    • 匿名 より:

      シーズン4からやってるけど
      たいして昔と変わらんぞ

      ゴールド帯は変わらずただの雑魚
      プラチナはプラⅣ停滞は弱いのは変わらんけど
      今は過疎っててプレマスやらダイヤと組まされるから
      個人じゃなくてマッチとしての難易度はめちゃくちゃ上がってる

      • 匿名 より:

        上のやつはPC環境でキーマウ勢が減ってパッドが増えたから立ち回りが弱くなった

        下のやつはCS環境だから変わらない

        これだな

      • 匿名 より:

        いやプラチナも雑魚でしょ
        ダイヤまで行けてないやつはエイムが立ち回りがたりてないよ

  9. 匿名 より:

    ランクよりカジュアルでやるべきだわ

  10. 匿名 より:

    戦闘する=突っ込むと勘違いしてなきゃ良いんじゃないか?
    戦闘中の2パのど真ん中に「うおーーっ」って走ってって案の定フォーカス食らって死ぬのは戦犯

  11. 匿名 より:

    一般的な脳みそをもってる人間と
    偏差値40もないような馬鹿の普通は違うから
    同じ指示でも全然違う行動するぞ

    • 匿名 より:

      マスターのフレが脳死凸しろ〜系のやつ捉え方アホすぎてモジモジ低ランクが擁護してほしいだけのコメに見えるけど、ホンモノなのかなあれ。
      〇〇が言ってたからっていって全く成長感じないししてないのに脳死でやり続けるアホよくいるし。

  12. 匿名 より:

    プラチナ止まりならそれが正解、不相応にプラチナを回してやられてても練習にならん。どうせ何やってもプラチナは行けるだろうから遠回りだと思ってゴールド帯に長期滞在して戦闘の経験を沢山積むべきだね

  13. 匿名 より:

    ファイトする力というか、個の対面勝負強くなりたいならミックステープしてたほうがよっぽど練習になるんじゃね?

    ランクで強くなりたいなら味方の位置と使い方を意識したら良いと思う

    • 匿名 より:

      低ランク適正の下手な時期にミックステープばっかりは脳死プレイが標準になるからやめた方がいいよ。

      1
      1
  14. 匿名 より:

    練習にもならんだろ。
    適当でも勝てるから何も考えずに凸ってランク回してるだけ。そもそも、低いランクで真面目に立ち回るのもアホらしいし。
    適正ランクに早く上がってランク回すのが一番練習になる。

  15. 匿名 より:

    PADはせっかくエイムアシストでダメージ出せるのにアシスト擦りつけに凸って起点になる奴が多すぎる
    上手いPADはマジで強いんだからもっと頭使え

  16. 匿名 より:

    ゴールド帯で立ち回りの練習なんてできんやろ
    立ち回りは参加者全員が一定レベル満たしてるから意味があるんだぞ

  17. 匿名 より:

    友人が助言として言ってるのであれば、ゴールド帯レベルの相手はファイト自体そこまで強くないから、そいつら相手にまず負けずにひき潰せるエイムだったり動きだったり出来るようになれよって話だと思う。
    助言じゃなかったらゴールド帯なんて真面目にやらずとも勝手に上がるから快感重視で行動しようやって言ってる。

  18. 匿名 より:

    チーデスでダメージトップ目指すとか無意味すぎる
    はっきり言ってなんの練習にもならん

  19. 匿名 より:

    割ってジャンパでパーティー全員で突っ込めば大体30秒くらいで終わるよ

  20. 匿名 より:

    ソロ?
    ソロでランク上げたいなら正解
    このゲームのソロは自分一人で敵を最低でも二人倒さないと絶対に勝てないように作られてるから

    • 匿名 より:

      D3まで来たけどプラチナ帯の味方は雑魚デュオ
      敵はプレマスフルパこそチーみたいな感じだったから味方に頼らず全滅させるくらいの気の持ち方でやらないと盛れない試合多かったわ
      2ダウン取って自分もダウンした状況で味方全快でも負けてくれる事あるしトリオのゲームとは思えない状況だったわ
      介護ゲー

      • 匿名 より:

        逃げて盛ってきてるゴミどもだからな。ファイト力で言ったら初心者と大差ないレベルの奴も普通にいる。

      • 匿名 より:

        数回せば回すほど味方がBOTに見えてくるからな
        フルパとは完全に別ゲーよ
        ソロはお荷物2つを抱えながらキャリーするゲーム

  21. 匿名 より:

    プラチナ3だけど爪ダブとかシーズン11までのマスターバッジつけた敵多すぎてファイト勝てない。
    今シーズン何でこんな敵強いん?
    もうライト勢と戦えないの?

  22. 匿名 より:

    逃げ回って餌にしかならない地雷とは違って素晴らしい

  23. 匿名 より:

    ただ撃ち合っても学習しないと勝てない。
    基本センスのあるやつはやるだけうまくなるけど、一般人はやる量に見合った程度にしか技術は育たないし、それよりは立ち回りでエイムの下振れをカバーしたほうがいい。もちろんそのうえでファイトは絶対にしないといけないけど

  24. 匿名 より:

    昔ならそれでいいけど、今はコントロールやらあるんだからそっちでダウンしない立ち回りとか覚えた方が上達早いし回転率高いだろ

  25. 匿名 より:

    それやるならフルパでやってほしい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。