1: 国内プレイヤーさん
自分の行けるランクの少し下でやめたらキルレも平均ダメもめちゃくちゃ高くなるから
KDだけでマウントするのは意味ないよ
2: 国内プレイヤーさん
ソロマスだけどkd1.3しかない
2〜2.5とか行ける気しないわ
3: 国内プレイヤーさん
↑これ。勘違いしちゃいけないのは
この人は普段ダイア以上の実力同士のランクの回して、敵が強くてキルレ低くなってるだけ。
この人はプラチナ以下マッチングのキルレは5とか普通に超えるって事だから
プラチナとかでキルレ1〜2の人が自分の方がキルレ高いとか勘違いしないようにね
4: 国内プレイヤーさん
ソロマスした事ない人にソロマス後のキルレ言っても伝わらない
プラチナ到達時のキルレの話しじゃないと数字の感覚共有できないと思う
5: 国内プレイヤーさん
今シーズンのプラチナ突入時にキルレ4あったけど、プラチナⅡの半分時点で2まで落ちた。敵が甘えてこない…
ダイヤ以上はもっと敵が強いのかよ…
6: 国内プレイヤーさん
複数シーズンソロマスだけどKD1.0~1.4、ダメージ550~800の間を行ったり来たりだなぁ。ダイヤ上位帯の中では強い方だからマスターに到達はするけども、マスターフルパやマスター上位、プレデター相手はキツイって感じ。私みたいなマスター下位だとダイヤ帯をボコすとかにならないからそんなに戦績良くならない。ダイヤ相手に安定して勝てればランクは上がるわけだし。ダイヤ帯キルムーブでKD3とか出来る人は素直にすごいと思うよ。
Marin
計測の基準が人によりすぎるもんな
【Apex】野良プレイヤーが指示に従ってくれる可能性を高める方法がコチラ(+チート対策にも)1: 国内プレイヤーさん
ソロだと野良コントロール出来ないとキツイな絶対に戦っちゃいけないって分かっててもデュオの流れに流されてしま...