雑記

【Apex】今回のランク調整でAPEXがいい方向に行くと信じれる理由

1: 国内プレイヤーさん           
配信者共がランクが簡単すぎると言ってるけど、難しくして上が減ると更にマッチのバランス死ぬの理解してんのかね
S20のダイヤ帯とか実質プラチナ帯orプレマス帯だったぞ

2: 国内プレイヤーさん               
あれはプレマス帯がダイヤ吸ってるからマスターで盛れるやつはプレデターなるのが簡単すぎるって意味で言ってる

3: 国内プレイヤーさん                       
マスターとプレデターはすべからくデュオかフルパだしソロは永劫奴らの餌だよ
デュオフルパならプレなんて大した難易度でもないしこのゲーム詰んでるンだわ

4: 国内プレイヤーさん           
ランク自体の難易度よりちょっと放置したらすぐ下がるのが元凶なんよ
極論リセット無ければいつかはみんな上まで来れるでしょ
だから今回の調整でいい方向に行くと信じている

5: 国内プレイヤーさん                 
このランク調整でブロシルで暴れてるのは隠キャサブ垢スマーフって分かりやすくなって良かった
復帰勢wとか言い訳できんくなったな

6: 国内プレイヤーさん                 
運営もプロもそうだけどこのゲーム1マッチ60人必要な事を定期的に忘れるもんな
ランクマなんて簡単でいいのよ難しくしたらガバガバマッチになるだけ

Marin
Marin
あとはスマーフ対策さえできれば・・・!!
【Apex】キーマウ勢に特にオススメの入力遅延を減少させる起動オプションがこちらReddit より https://twitter.com/Heartzytv/status/190459272785495248...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    6版壊れてますよ

  2. 匿名 より:

    ランクというシステムはより強い相手を求めるのが普通だけどこのゲームのランクは俺より弱い奴に合いに行くのがメインで一番面白い、ついでにバッジが取れる仕組みになってるのがよくないのよね
    せめて自分の最高到達ランクより2段階以上低い相手はダブ爪みたいなバッジのデータとして換算されないとか弱い相手をする価値そのものをなくしたりするとか工夫すべきだな

    • 匿名 より:

      その分ゲームが下手な連中でもブロシルで沼らずプラチナに行けて、今期なんかはダイヤにすら行けるという。強い人と弱い人の爽快感を両立すると今の形になるのかなとは思うがゲームとしては終わってる。俺はS13のランクが1番好きだった。来シーズンは近くなりそうだね

    • 匿名 より:

      俺もそう思う
      相手やるなーーってにやけられるシーンが無い一つの理由にコンバが多すぎる事があるかもね

  3. 匿名 より:

    こんなクソみたいな武器調整してるようじゃ期待できないでしょ

    5
    1
  4. 匿名 より:

    あえてブロシルに居続けてただただ初狩りするのが目的の奴もいるしなぁ、これが改善されない限りランクは良くならない
    一定の高いスコア出したら強制的にルーキーからプラチナとか飛び級させてもいいのではないだろうか
    あとは3階級以下の階級には絶対落ちることはないとか考えちゃうけどもう人気の最先端を行っているゲームでもなくやってる人だけがやる、ガチの新人は100%来ないゲームに変化してるから難しいか
    全ての蓄積データをゼロにしてapex2で再開するときに改善するしかなさそうだ

    1
    1
  5. 匿名 より:

    ランクも1日2ゲームすりゃよくやった気分になってマンネリ化してるよな、やることも目標も変わらんし
    みんなも休みの日持てる時間全部を使って、寝る時間惜しんでまでapexしてないでしょ?
    ほぼほぼ全員ちゃんと真面目に頑張ろうって気分にさせてないのがランクとしては一番の問題かと

    1
    1
  6. 匿名 より:

    シーズンリセット辞めて
    年1リセットにしたらいいんじゃね

    1
    2
  7. 匿名 より:

    まあダイヤ以上になったら何シーズン放置してもシルバー以下にならない。とかにはしてほしいよな
    もっと細かく調整出来るなら
    ダイヤ シルバー以下にならない
    マスター ゴールド以下にならない
    プレデター プラチナ以下にならない
    とか

    あとはそろそろ新ランク帯作ってもいいよな
    PC電源の
    プラチナの上のタイタンとか増やしてもええんでないの
    知らんけど
    鉱石でいうなら
    アレキサンドライトとか?
    プレデターでいうならエイリアンとか?

    • 匿名 より:

      そんな事したら下のランクから人が消えるから単純にリセット緩くしてランクもS13より難しくしたほうが

      1
      4
  8. 匿名 より:

    フルパキャリーでマスター行けましたとか良くない要素もあるし見直すべきところは多々ある
    平均ダメージが一定数超えてないと降格とかフルパでもメンバーの中で格段にKD低いままとかだと一人だけ昇格できないとか

    2
    4
    • 匿名 より:

      昔はマンブーダイヤとかたくさんいたよな

      • 匿名 より:

        誰でもマスター定期開催のせいでマンブーすらいないゲームになっちまった

        • 匿名 より:

          もう正直、価値が地に落ちたからな
          ブースティングするまでもないわな

        • 匿名 より:

          この前一番右のカジュアルで3回ダウン、1回リスポーンで230ダメージのs17マスターきたからな
          よく図々しくもマスターバッジをつけていられるよな。

  9. 匿名 より:

    昇格戦は不評だったがああいう試験は必要だな
    やっぱりどのFPSでも強い=アシストなしのエイム力が高いは揺るがないから
    各ランクごとに一人でやる難易度ありの的当て訓練で一定以上のスコアが出せないと昇格不可にすればいい
    わざと居残りして格下相手に爪ダブ狙うアホ対策は必要だが
    爪ダブも階級ごとに作ればいいのに
    ルーキー爪ダブとか明らかに初狩りの恥ずかしいバッジになるしな

    2
    1
    • 匿名 より:

      昇格戦の不満だったところが
      ランクⅠ最高地点まで行って初めて昇格戦が始まる事
      そのランクの期間中に1回でもチャンピオンとるとかならいい
      野良でやってると昇格戦なのに適当な味方ガチャ引いたら終わり

      昇格戦入れるにしても個人の技量で解決できるような内容じゃないと嫌だ

  10. 匿名 より:

    スプリットで下げ幅が少ないとスマーフも多くなるからな
    あいつら規定ランクに到達したらすぐスマーフはじめやがるからごみだわ

  11. 匿名 より:

    ら抜き言葉やめろや
    日本がどんどんバカになっていく

  12. 匿名 より:

    ダイヤまでは気楽にランクマ楽しめるけど、いうてソロだとダイヤ帯はふつうに地獄なんだが、やっぱソロフルパごちゃ混ぜの不平等さは何かしら改善は加えてほしい

    • 匿名 より:

      それ単に雑魚狩りしてるだけで君がダイヤ帯未満で楽しんでる間対面は理不尽を味わってるよ
      ランリセの弊害だから誰が悪い、とかじゃなくね

    • 匿名 より:

      言っとくが下手くそがパーティー組んでも恩恵ないぞ

  13. 匿名 より:

    今シーズンのランク簡単とかまじかよ
    俺はずっとシルバーとゴールドに行き来してるのに

    • 匿名 より:

      毎シーズン言われてることだよ。
      イキってるだけでみんな君と実力変わらんでw

    • 匿名 より:

      ただうまいやつが調子乗ってるだけ
      平均はゴールド上位~プラチナ下位なんだし、そんな上の話されても気にする必要なんてまるでないよ

  14. 匿名 より:

    ソロとフルパで難易度が段違いなのに、いつまで同じ方式で評価してんだよっていうね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。