雑記

【Apex】海外メディアによる『ALGS SP2 プレーオフ 参加チームのティアリスト』

海外メディアによる『ALGS SP2 プレーオフ 参加チームのティアリスト』

海外メディアのdotesportsによって、本日から開催されるALGS YEAR3 SP2 プレーオフ参加チームのティアリストが公開されています。

内容は下記のとおりです。

dotesportsによるティアリスト

S(優勝候補)

A(有力候補)

B(ダークホース)

C(実力を証明する必要がある)

D(ワイルドカード)

Sティア

XSET

Alliance

Fnatic

TSM

Moist Esports

S tierに属するチームは、レギュラーシーズン中に国内での安定した成績を収め、過去の国際LANトーナメントで実績を残した、各地域のトップチームです。

各チームはスプリット・2・プレーオフに参戦し、総合的なリーダーボード、個々のスタッツ、そして最高レベルを示す独自のピックによって、各地域ですでにそれを証明しており、優勝の最有力候補となる。

Aティア

DarkZero Esports

Fire Beavers

Pioneers

Ganbare otousan

NORTHEPTION

REALIZE(元FUN123)

Vexxed Gaming

FaZe Clan

FURIA Esports

OpTic Gaming

Aティアのチームは、トーナメントラウンドで上位を争い、難なく決勝トーナメントに進出することが期待される。

各地域のSティアチームほどのスター性はないかもしれないが、同じように試合を終わらせることができ、トーナメントを勝ち抜く可能性はほぼ同じである。

この地域の各チームは、必要に応じてキルのための狩りや プレースメントのための篭城をシームレスに切り替えながら、ハードなエリア戦略や端から攻める戦略を柔軟にプレイすることができ、

ゲーム序盤のアドバンテージを活かして勢いに乗ってその日の試合全体の勢いに乗ることができる。

Aレベルのチームはそれぞれ強みを持ち、それを活かす術を心得ている。

Bティア

Noctem Esports

DreamFire

ONIC Esports

Element 6

100 Thieves

Complexity Gaming

Oxygen Esports

NRG

Acend

Aurora Gaming

JLINGZ Esports

NAKED

Entropiq

LG Chivas

B層には大半のチームが含まれるが、その理由はさまざまだ。

あるチームはゲームプレイの重要な一面が欠けており、国内ではそのために苦しんでいる。

また、スプリット2のほとんど、あるいは一部で不振に陥り、シーズンや地域の最終成績が安定しないままLANに突入したチームもある。

どのチームも決勝トーナメント進出の可能性を残しているが、1試合の善し悪しが、ここに入ったチームの勢いと全体的なパフォーマンスに大きな影響を与える。

Cティア

Riddle

MDY White

BLVKHVND

PULVEREX

GoNext Esports

Crazy Raccoon

SAF Esports

C以下のチームは、上位チームとの差が激しく、プレッシャーのかかる状況に置かれると苦戦を強いられる。

Cの半数は過去にLANに出場した経験があるが、レギュラーシーズンでは好成績を収めていたにもかかわらず、グループステージで不本意な結果に終わり、敗退している。

Cのチームは期待値は低いが、国際舞台で歴史を作りたいのであれば、すべてを証明しなければならない。

Dティア

FC Destroy

ATHXHVY

GLYTCH Energy

LeaveNoWitness

Dティアのチームは、レギュラーシーズン終盤に出場権をかけて戦い、地域ファイナルでギリギリ勝ち残った。

国内での明らかな弱点を突かれたり、LANでの経験不足がチームのメンタリティや意思決定に大きな影響を与えたりする可能性がある。

dotesportsが選ぶベストチーム

XSET

XSETは第1シードとして北米をリードし、前回のスプリット1プレーオフでは地域のライバルであるNRGとTSMに次ぐ4位に終わったあと、好調を維持している。

スプリット2では、XSETがリーグで最も安定したチームであることが証明され、シーズンの大半で1位をキープ。

DarkZero Esportsとの差は19ポイントと、すべての地域で最大の1位と2位間のポイント差を広げている。

Marin
Marin
FNATICはSティアに評価されているものの、我らがAPAC Nの実力を若干甘く見てる感じがしますね
Marin
Marin
今日からの結果で海外勢の鼻を明かしてやりましょう!がんばれAPAC N!!
【無料アイテム情報】本日から開催!ALGSの視聴で獲得できる限定アイテムが判明【Apex】本日から開催!ALGSの視聴で獲得できる限定アイテムが判明 公式により、7月13日から開催されるALGSの視聴で獲得できる限定アイ...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    CRさん(笑)

    5
    1
    • 匿名 より:

      CRって日本のチームだっけ?
      頑張れお父さんってローマ字表記の所も日本のチームか?

      • 匿名 より:

        CRはメンバーは韓国人だけどチームは日本法人

        GOは韓国人チームだよ
        名前は韓国で有名な日本しゅから来てる

  2. 匿名 より:

    NRGの過小評価エグすぎない?

    2
    4
    • 匿名 より:

      sweet病んでるから….

    • 匿名 より:

      プロリーグの成績良くなかったからしょうがない

      • 匿名 より:

        いやw波はあったけど結果順位はいい位置だし
        Aにいれない時点で…まぁ競技見てない人なのかな?

        1
        1
        • 匿名 より:

          切り抜きしか観てないカスが何言ってんだ

          5
          1
          • 匿名 より:

            え?逆に大丈夫?
            もしかしてエイムアシストだから
            試合内容を理解できずにただ見てるだけなカンジ?w

          • 匿名 より:

            >切り抜きしか観てないカスが何言ってんだ

            はい(笑) Aティアは上位15位までだけど
            NRGは結局、ウィナーズからファイナル11位でフィニッシュ
            あれれ~笑 お前見る目ないんじゃないの???
            普通にプレイの内容と質を見てればわかるよね~???

          • 匿名 より:

            センスないFPS音痴のカスが何言ってんだwwwwwww

  3. 匿名 より:

    APCNかなり評価してくれてるやろ
    前回のウィナーズから上がったの1チームだけやったのに

  4. 匿名 より:

    妥当

  5. 匿名 より:

    日本勢は弱いね〜

    3
    4
  6. 匿名 より:

    Cのチームも調子よけりゃ普通にバカ強いしどこが勝つかわかんね〜!!楽しみだ〜!!!

    1
    2
  7. 匿名 より:

    ALGSってまだやってたのか

    2
    2
  8. 匿名 より:

    APACNが過小評価されてるティアリスト結構あるけど、これは公平なティアリストだと思う

    6
    1
    • 匿名 より:

      作ってるのが大体NAプロばっかりだからNA贔屓になるのはしょうがない
      APAC NよりAPAC SとSAのほうがよほどかわいそうな扱い受けてる

      5
      1
    • 匿名 より:

      アジア勢は世界大会で結果残してないから妥当
      むしろ評価高すぎ
      1~2チーム以外下位全部占める勢いじゃん

  9. 匿名 より:

    むしろフナがXSETとかALLIANCE、TSMと並ぶのは甘く見られてるどころか評価高めな気がするし、他は正直海外チーム含めて順当な気がする。今のNRGもこのあたりかなって感じる。
    とはいえ終盤まで残る安定感に欠けるだけで通用しないわけじゃない。純粋なファイト力なんて今回のapac n勢強いし全力応援するしかないっす!がんばれ!

    1
    3
    • 匿名 より:

      FNATIC、APAC N勢で唯一まともにLANで成績残してるチームだし、実際今シーズンのリーグダントツで強かったから妥当だと思うけどな
      スタイル的にも、日韓よりNAスタイルになりがちな世界大会のほうが実力発揮できてるところもあるし

      3
      2
  10. 匿名 より:

    これでパンフレット作っても良さそうな情報提供、ありがとうございます!!

    日韓勢ファイトです!

    2
    2
  11. 匿名 より:

    FNCだけ他のAPACNとレベルが違いすぎるんだよな
    今までの世界大会で全部1桁には入ってるし安定しすぎてる

    0
    3
  12. 匿名 より:

    俺はリドルを応援する!

    1
    1
  13. 匿名 より:

    DZはSだろ

    • 匿名 より:

      DZはZer0が癇癪起こしてチームメンバーころころ変わってたせいで今あんま安定してないからティア下げられたんじゃないかな

  14. 匿名 より:

    安定のエラー落ち

  15. 匿名 より:

    FnaticはSよりのAだと思ってる。あとNRGとDZはSだと思う

  16. 匿名 より:

    Tier Cに対するコメントだけやたら辛辣で草なんだ

  17. 匿名 より:

    Effectの脳筋プレイで全てを破壊してほしい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。