1: 国内プレイヤーさん
エペが出てから数年、他にバトロワで良いゲームが出てこなかったの残念よね
やっぱなんだかんだでUI周りとか操作感とかは優秀なんよな
2: 国内プレイヤーさん
apexは良アプデしたら復帰勢が多少帰ってくるかもだけどもう新規が期待できなさそうなの辛い
3: 国内プレイヤーさん
言うてこのまま過疎り続けたらランクマも強制クロスプレイになるからなぁ
流石に年内は大丈夫だと思うけど
4: 国内プレイヤーさん
PUBGが絶好調(steam2~3位常連)だし、普通にバトロワ路線に戻せば人は戻るんじゃないかな
正直S14ぐらいの環境に丸ごとロールバックした方が良いと思う
開幕ショッピング、蘇生・リスポーン祭り、固定沸きのビーコンで敵の位置が丸見え、とか最早別ジャンルゲーだと思ってる
5: 国内プレイヤーさん
シーズン14環境とかクソじゃね?
快適な環境からそれ以前に戻すとか余計人減るだろ
6: 国内プレイヤーさん
どのシーズンだったかバトロワ路線はウケなくて人離れが起きたから、Apexには向いてないと思うで
気持ちよく撃ち合いしたいだけでバトロワはオマケってのが大半のプレイヤーだしね
生存より戦闘というか
本当はそれにあわせてランクを2つ、戦闘型ランクと生存型ランクで用意するのがベストなんだけど、人口減りすぎてそれも難しいんよなー
Marin
復権への道筋はないものか・・・
![](https://apexlegends-leaksnews.com/wp-content/uploads/2024/12/apex-pred-being-boosted-by-pc-hackers-v0-jvopv65adi8e1-320x180.webp)
【Apex】ところで最近チーターかなり減った?1: 国内プレイヤーさん
ところで、チーターかなり減ったか?
2: 国内プレイヤーさん ...
派手なアビリティの演出とか戦闘を煽るキャラボイスとか明らかにバトル推奨のゲームデザインと、生き残ったら勝ちってルールがそもそも矛盾してんのよ
バトロワ要素を重視するなら、銃声の届く範囲を狭めるとか調査ビーコンは無くすとか漁夫しにくい調整でいいんじゃないの
むしろビーコンなんてのは敵をぶちころにいくためにあるものでは
本来のバトロワ重視=接敵をなるべく偶発的にするってことでしょ
キルポ稼がないとマイナスになるランク制度も合わせて調整必要だろうけど
そもそもAPEXっていかに賢くキルポを稼ぎつつも順位を伸ばすかみたいな積極性を求められながらも安全を確保しなきゃいけないバランスが面白いのであって従来のバトロワとは違うと思うんだよね
言うてド派手なアクションゲーの要素の方が強いしさ
そりゃエペは上手い奴しか気持ちよくなれないから雑魚はPUBGに逃げるだろうよ
雑魚プレイヤーの方が世の中多いし
無能運営じゃ何やったって無理😌
気持ちよく撃ちあいしたいならCoDでもやってりゃいいのに
60人揃うまでの待機時間、キャラ選択時間、ダイブ時間、全部無駄だろ
しかもミスって負けたら最初からやり直しだし
「負ける奴が悪い」とかイキったところで、サバイバル方式なんだから負ける奴がいなきゃゲームが成立しねえんだよ
valoを見てみろよ
apexからの雑魚移民がどれだけ消えていったか
実力ゲーは流行らんのよ
完全実力ゲーがあってもいいけど、結局麻雀とかポーカーくらい運要素で楽しめる方がプレイ人口増えるんだよな
タルコフもそうだけどリアル路線はハイド上等生き残りゲーと相性いいんだよな。
空飛ぶやらドリル発射するやらの超人オンパレードで逃げ回ってる奴が一番得するゲームなんか面白い訳がない。
今のお祭りゲー路線でいいと思う
シビアにすればする程レベルの差は明確になるし
内容薄いよ?