雑記

【Apex】8月20日実装のワイルドカードシステムの詳細が判明か―全7種類のぶっ壊れ能力






【Apex】8月19日実装のワイルドカードシステムの詳細が判明か – 全7種類の能力|Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ


8月20日実装のワイルドカードシステムの詳細が判明か – 全7種類の能力

HYPERMYST氏により、8月20日に実装予定のワイルドカードシステムの詳細が明らかになったとされています。レプリケーターで作成可能な全7種類のワイルドカード能力とその効果が判明したようです。

ワイルドカードシステムの仕組み

基本システム

8月19日にワイルドカードレプリケーターが登場

レプリケーターでワイルドカードを作成可能

各ラウンドで2つの能力から1つを選択(最大3枚まで所持可能)

各カードは試合の残り時間中、パッシブバフを提供

• アンロックし損ねた場合、次のラウンドで作成可能

選択可能なワイルドカードは全7種類

全7種類のワイルドカード能力詳細

Wall Running(ウォールランニング)

プレイヤーにウォールランの能力を付与

Titanfallシリーズでお馴染みの壁走り能力がついにApexに実装

Move Shield Regen(移動シールド回復)

スプリント中に毎秒10シールドを回復

移動しながら継続的にシールドを回復できる強力なサバイバル能力

Extra Melee Knockback(追加近接ノックバック)

近接攻撃のノックバック力を2倍に

敵をパンチで遠くまで吹き飛ばすことが可能

Extra Melee Damage(追加近接ダメージ)

近接ダメージを+40(合計70ダメージ)

通常30ダメージの近接攻撃が70ダメージまで大幅強化

Mad Dash(マッドダッシュ)

プレイヤーにダッシュ能力を付与

素早い移動や回避が可能になる機動力向上系能力、アッシュのようなスキル?

Combat Awareness(戦闘認識)

200m範囲内の敵を最大3体まで10秒ごとに自動ping

索敵能力が大幅に向上する情報収集系能力

Reduced Cooldowns(クールダウン短縮)

戦術アビリティとウルトのクールダウンを約25%短縮

能力の回転率が大幅に向上する万能型強化

実装タイミング

8月20日実装予定
このワイルドカードシステムはワイルドカードモードのアップデートとして登場する可能性が高く、通常のバトルロイヤルとは別の新しい体験を提供すると予想されます。

注意
この情報はHYPERMYST氏によるリークに基づくもので、実際の実装時期や詳細仕様については公式発表を待つ必要があります。能力の効果値や仕様も変更される可能性があります。

ワイルドカードシステムの実装により、Apexのゲームプレイが根本的に変化するようなプレイが楽しめそうです。特にウォールランの復活は多くのTitanfallファンにとって待望の機能で、新しい可能性を大きく広げることになりそうです。

【速報】NOEZ FOXX APEX部門の新ロスターが発表 【速報】NOEZ FOXX APEX部門の新ロスターが発表 - Saku選手が電撃加入|Ap...

記事のシェアはこちら


※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    キー配置やボタン配置どうすんだ?
    全部同じってことはないよな?

  2. 匿名 より:

    タイタンフォールはウォールラン前提のマップだったけど
    エペは実用的なウォールランってあんまりなさそうだけど

  3. 匿名 より:

    シーズン9からやってるけど26からはシステムが面倒になってモチベーション無くなった

    こうやって複雑になると新規は増えず人口が減っていくんだろうな

    9
    3
  4. 匿名 より:

    APEXウエハースってのが売ってたから買ってみたんですけどライフラインのカードが出たので捨てました。
    ウエハースもあまり美味しくはなかったです。

  5. 匿名 より:

    mad dashはやめてくれ

  6. 匿名 より:

    コメ欄の奴らって感情のコントロール雑魚すぎん?笑

  7. 匿名 より:

    apexは変わっていくんやねぇ
    ええことや

  8. 匿名 より:

    パンチダメージ強化とダッシュでタコ殴りしてくる部隊絶対いそう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。