雑記

【Apex】EWCへのAPEX参加を懸念する声。他ゲームは自ら参加を辞退した例も

Reddit より

ALGS going to Saudi Arabia feels like a slap in the face
byu/SongbirdLilith inapexlegends

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ALGSがサウジアラビア開催って、Apexの理念を裏切ってない?
EAがALGS Year 5の世界大会をリヤドで開催されるEsports Worldcup内で行うと発表したけど、いろんな意味でガッカリ…。
ApexってLGBTQ+キャラや多様性を打ち出してきたのに、同性恋愛が違法な国でオフライン大会をやるのって完全に矛盾してるよね?
しかも年に3回しかないオフライン大会の1つなのに、これって競技シーンを金で売り飛ばしてるだけじゃん…。
Year 6も怪しいって噂あるし、今まで築いてきたもの全部台無しに感じる。

2: 海外プレイヤーさん
結局「金がすべて」って話なんだよな、悲しいけどそれが現実

3: 海外プレイヤー
あのさ、Apexが多様性キャラ作ってるのって結局はマーケティングの一環でしかないよ。
開発者の中には信念ある人もいるかもだけど、EAの最優先は売上だけ

4: 海外プレイヤーさん
これ、現場の開発者はちゃんと考えてると思うけど、経営層が全部ぶち壊してるパターンじゃない?

5: 海外プレイヤーさん
GeoGuessrはサウジアラビアの人権問題に対する批判を受けてeスポーツワールドカップ参加を辞退したよね
Apexのコミュニティも声上げ続けるべきだと思う

Marin
Marin
サウジのeスポーツへの投資ハンパないし相当APEX側にもメリットのある条件になってるんだろうな
【Apex】海外元プロ「アッシュ、オルター、バリスティックは全部ぶっ壊れ。自分ならこう調整する」X より https://twitter.com/HisWattson/status/1926098914345672842 ...
reddit.com

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    はええ、やっぱ向こうの国はLGBTQに厳しいんやな
    日本人で良かった

    13
    • 匿名 より:

      大会をどこで開催するかなんてどうでもいいだろ
      何でもかんでも粘着質で引っ付けるなよ

      3
      9
  2. 匿名 より:

    多様性と謳いながら他国の違う文化、価値観は尊重しようとしない

    さすがです

    22
    • 匿名 より:

      そいらも金儲けが目的だからな
      多様性を利用してるだけ
      昔からあること
      結局は金出す金持ち捕まえて金出させて中抜きしてるだけ

      • 匿名 より:

        だから今回ALGSをサウジで開催するのは良い事だと思うよ
        違う価値観、文化だからこそ交流する事が大切だと思う
        多様性の価値観が違うから、その国では開催しないという閉鎖的な姿勢が一番ダメ

        12
        • 匿名 より:

          多様性を受け入れてない国で多様性を持ち込むと最悪の場合、開催自体が中止になって負債だけ残る可能性あるから賢い企業はやらないんだけどね
          宗教上の理由なら尚更

    • 匿名 より:

      爆笑

  3. 匿名 より:

    俺らが多様性を主張しだしたので、それに従わない国ではゲームの大会開きません ってあいも変わらず先進国の自己中ムーブかましてるな

  4. 匿名 より:

    多様性とかもう時代遅れだしな
    理念なんて捨ててしまって問題はないやろ

  5. 匿名 より:

    何かにおいての多様性を掲げるなら、多様性を認めない奴らも多様性として受け入れろ
    そこで排斥したら自己矛盾に陥るぞ

  6. 匿名 より:

    多様性なんてものは現実的に無理だったってアメリカ人自身が一番感じてるはずなのに何やってんだか

  7. 匿名 より:

    多様性を受け入れろと強制してくる矛盾に早く気づけ

  8. 匿名 より:

    と言うか逆に開催国側はLGBT設定のキャラがわんさか出てくるゲーム招聘しても問題ないんだな

  9. 匿名 より:

    そりゃEWCでALGSやれば渡航費と滞在費はEWC側が負担してくれるからALGS運営からしてみれば経費削減できるなら多様性なんて知らんぷりでしょ

  10. 匿名 より:

    ゲームにLGBTとか持ち出すのキッショって思うんだけどなぁ

  11. 匿名 より:

    多様性…w
    ただの性癖を押しつけんなよ気持ち悪い

  12. 匿名 より:

    多様性を受け入れる人がいて受け入れない人もいるのが多様性なんじゃないの?
    受け入れないから差別するっていうのがおかしいんであって多様性を認めさせるのではなく差別する人を非難すべきなのにゴールも間違ってるし手段も間違ってるから矛盾だらけの話をして理解しろっていうのがそもそもおかしい話
    多様性を認めろと訴えてる人達でさえ多様性の種類が多過ぎて理解出来てないものを理解しろって矛盾に気付かないんだからデモとか起こす人って頭悪いよね
    日本のサービスエリアでストライキ起こした人も全然、先のこと考えないでやって結局自分のお金を無駄にしただけだったし何か変えたいならデモやストライキするより裁判した方がいいのに裁判にエネルギーを使うのを何故か嫌がるのが不思議

    1
    1
  13. 匿名 より:

    結局口だけ、アピールだけの多様性尊重だから馬鹿にされるわけでじゃあ最初から言うなよって話

  14. 匿名 より:

    多様性を受け入れることを強制してる時点で多様性とは反してるのに本気で言ってそうなのが怖いな

  15. 匿名 より:

    ウイグルを奴隷化した中国を許して同性愛云々でサウジは絶許な意味がわからん
    そしてGeoGuessrがeスポなのも意味わからん。フィジカル要素0やん

    • 匿名 より:

      中国の情報操作ヤバいよな
      世界各国のテレビ局にスパイ入れて操作させてんのヤバすぎる

      1
      1
  16. 匿名 より:

    本当にこいつらは多様性を都合良く利用してるだけのダブスタカスだな
    ただただ気持ち悪いし、こんな奴らに発言権持たせてきた
    ここ数年は本当に人類全体で恥じるべき

  17. 匿名 より:

    すぱろうが癖少なめなイケメンなのは変化だったのか

  18. 匿名 より:

    課金しないゴミユーザーコミュニティに「LGBTガー」言われてサ終するぐらいならサウジに魂売ってもろて
    というかエペのLGBT設定にここまでガチに人いたんだ…w

  19. 匿名 より:

    EWCとALGSとは別にしてほしかった。理念とか多様性云々じゃなくEWCはあくまで公式ではない賑やか大会で良い。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。