雑記

【国内の反応】ランクリセット査定、ランクの結果よりよっぽど実力測る指標になってるだろ

1: 国内プレイヤーさん
とりあえずゴールド2スタートだったわ
一安心

2: 国内プレイヤーさん
シーズン23はソロでダイヤまでやったのにシルバースタートは酷いw
フルパでダイヤのやつらでもゴールドスタートみたいだし。

3: 国内プレイヤーさん
S23.S24片スプソロマスだけどG2スタートだった
猛者にはなれなかったよママン…

4: 国内プレイヤーさん
過去のデータ参照して決めてるみたいだし、ゴミみたいな難易度のランクよりよっぽど実力測る指標になってるだろこれ

5: 国内プレイヤーさん
ソロマスでG2スタートだけどマスターの中ぐらいと言われるとかなり微妙ではある
少なくとも対面は凄い雑魚だから小賢しい立ち回りで何とかしてる場面が多いんだよな…

Marin
Marin
このシステム結構おもしろいね
【Apex】シーズン25の初期ランク査定の仕様が謎すぎると話題にシーズン25の初期ランク査定の仕様が話題に シーズン25からランクリセットの仕様が変更され、初期ランクが隠れたスキル値に基づいて設...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    シルバー帯のチャンピオン部隊にマスターバッジがいるのは異常だろ

    11
    1
    • 匿名 より:

      とりあえずマスター以上は殿堂入り扱いでプラチナから下は遊べないようにしてもいいよね

      13
      1
      • 匿名 より:

        あかんs17だけマスター勢が死んでまう

        • 匿名 より:

          s17マスターはマスタースタートでいいんじゃない?

          • 匿名 より:

            ニッコニコでバッジ付けてるしな

          • 匿名 より:

            S17からの新参で何も知らずマスターとれた俺も居るので勘弁して欲しい。適性ランク帯までポイント下げる為だけにキューする時間を過ごしたらトラウマになるわ。

    • 匿名 より:

      シルバーは複マスや爪がちょこちょこおるな
      ダイヤ底辺雑魚のワイは大変やわ

    • 匿名 より:

      今のランクリセットでシルバーに落ちてるようなマスターはお察しだから別に怖がる必要ないぞ
      精々プラチナレベルの戦績ってことだから

      • 匿名 より:

        単純にKD順で並べたらそうなるかもね
        ソロマスターでランクしかやらないようなユーザーはKD低くなるだろうし
        でも実力はKDが高くなるであろうフルパマスターより強いだろうし

        カジュアルでKD稼ぎしてるダイヤスタックがゴールド行ったからってランクで通用するかって言う話はまた別だけど

        そこらへんはしゃーないと割り切るしかない罠
        どっちみちマスターはマスター今シーズンも行くだろうし
        やる気があれば

        • 匿名 より:

          今回の肝はスマーフ対策なんだからあんまり気にするだけ無駄
          どのランクに落ちたかじゃなくて強い奴を二度とブロンズにさせないのが目的

    • 匿名 より:

      ランクリセット後1000戦でマスターになってた人と、100戦でマスターになってた人では天と地の差があるからな
      そんな仕組みにも問題はあるが、ちゃんと実力を反映した仕組みにすると不満が出るから仕方ない

  2. 匿名 より:

    リセットまでの頻度を伸ばせばいいしリセット無くせばいいんよ。その代わり激ムズにしてさ。ブロンズもゴールドも大して差はないしボトルネックになるのってダイヤに上がるまででそれまではひたすら虚無なんだから、こんな事で棲み分けした気になってるのはあほらしいよ

    • 匿名 より:

      それはその通りだと思うんだが、今まで何もしてこなかったことに対してテコ入れしたことは評価しようぜ

    • 匿名 より:

      中長期的に続けてくれるユーザーならそれでもいいんだけど、ボリュームゾーンであるゴルプラ帯の人が「1シーズンで1〜2しかランク上がりません」なんて言われたらモチベ上がらんと思う

      • 匿名 より:

        結局、雑魚狩りをしてランクを何個も上げることにしか気持ち良さを演出出来ないようなAPEXのランクシステムが根本からして終わってるんだよね。下手くそはブロンズシルバーに留めるみたいな棲み分けをする気は無いし上手い人を最初からダイヤに置くような事もしない。
        いつまで経っても作業量重視のしょうもないシステムだよ

        • 匿名 より:

          一応そうするつもりではいるらしいがな
          ゴールドをボリューム層にしたいみたいなこと解答してた

    • 匿名 より:

      俺もそうなった方がいいと思うが、
      毎シーズン〇〇ランク到達を目標にしてる人がいるからなぁ…
      時間をかけても目に見える成果が得られないものを好まない人も多いし
      そういう人たちのプレイ回数が激減するリスクはおかしにくいんじゃないか

  3. 匿名 より:

    ランリセ・シーズン制を採用してるんだから初動はもう諦めるしかないわな

  4. 匿名 より:

    あの、プラチナ4なんだが…

  5. 匿名 より:

    今日レベル40でゴールドのやついたけどざまぁって思ったなw
    確実にスマーフだっただろうし

  6. 匿名 より:

    プラ2ワイ、立ち回りが猿すぎてブロンズ1にまで落ちてしまう

  7. 匿名 より:

    いつもソロでプラ1~ダイヤ4だけどゴールド2スタートで安心したわ

  8. 匿名 より:

    実力近いマッチが増えて面白くなったわ
    最近やってないだけの猛者が下からだいぶ減ったんだろう

  9. 匿名 より:

    このランリセのシステム割と好きだわ、ただ今プラⅣだけど普通にシルバーとかブロンズとか混じってくるからやっぱマッチング自体は適当なのかなって思う

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。