雑記

【Apex】CRカップが今後復活の可能性?ALGS日本で再開催?APEX運営がインタビューで言及

CRカップが今後復活の可能性

GameBusiness.jpによる、EAのブランドマーケティング統括Jasmine Chiang氏へのインタビューによって、今後の日本におけるコミュニティ活動について言及されています。

その中で、今後のALGS日本開催の可能性、CR CUPの復活、APEXアジアフェスの開催の可能性が示唆されています。

CR CUP APEXは2023年1月のCrazy Raccoon Cup #10を最後に開催が終了しています。

今回のような大規模イベント(ALGS札幌)の成功を受けて、今後もALGSの日本開催を検討していきたいと考えています。

また、Crazy Raccoonとの「Crazy Raccoon Cup Apex Legends」や、RAGEとの「APEX LEGENDS ASIA FESTIVAL」のような地域密着型のコミュニティイベントも継続的に展開し、日本のファンの皆さまとの接点を増やしていく予定です。

【Apex】今後登場する新モードが判明か今後登場する新モードが判明か HYPERMYST氏によって、今後登場する新モードについて言及されています。 HYPERMYS...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    サムネなんで関西弁なん?

    11
    6
  2. 匿名 より:

    🧀🐄
    🐖

    3
    4
  3. 匿名 より:

    アジアフェス開催するなら日本開催にしてほしいよな。

    マカオの時、選手のマウス紛失したり、エキシビションは中韓プロ対日本だけストリーマー元プロの組み合わせだったり、
    リハの為にVやストリーマーがたらい回しにされてたり
    結構不満多かったし

    20
    4
    • 匿名 より:

      Vがいらんわな

      21
      25
      • 匿名 より:

        気持ちは分かるが、エペで世界トレンド1位取れたのって
        ALGSでもなくて、プロも観戦してたVの大会なんだよ
        そこら辺上手く使っていかんと、もっと人少なくなる

        14
        21
        • 匿名 より:

          思考が偏りすぎ。頭悪い証拠だぞ

          3
          14
          • 匿名 より:

            第三者だけど、言い返せなくなって人のことを否定する方がよっぽど頭悪い気がする

            11
            1
          • 匿名 より:

            V要らんって思考の方が偏ってるよね
            使えるものは使うって発想の方が合理的だし

            8
            3
          • 匿名 より:

            実際、Vの方が人気だし新規獲得に繋がるだろ。
            プレイヤーでも競技見ないどころか、このゲームは競技アンチ多いんだし

            6
            1
          • 匿名 より:

            そしてここから「V豚ワラワラ顔真っ赤で草w」と誰にも効かない捨て台詞を吐いてゲームエンドです

  4. 匿名 より:

    日本のお遊び大会は公式の競技以上にどうでもいい

    11
    22
    • 匿名 より:

      むしろ競技の方がどうでもいい
      知らん奴の大会なんて見る気にならん

      25
      9
      • 匿名 より:

        札幌ALGS現地で見て感じたけど、競技の複雑な試合展開をちゃんと分かって見てるやつほとんどいなかったもんな

  5. 匿名 より:

    カジュアル低レベルのプレイヤー増えたな~
    って思ってたら
    ほぼチーターだった
    人力でミッションこなしてるやつ多い

    2
    5
  6. 匿名 より:

    スト6とかのCRカップそんなに盛り上がってなかったしな
    ペックスに一旦戻すのかもね

    9
    20
    • 匿名 より:

      スト6の1回目はウメハラの逆転劇もあってワイめっちゃ大盛り上がりしたけど、2回目以降そういや見てないわ

      • 匿名 より:

        去年のSFLのウメハラの逆転はめちゃくちゃ熱かったぞ
        トレンド1位なるほど話題だった

        4
        1
    • 匿名 より:

      格ゲーは味しなくなるの早い
      煮詰まるの早い
      同じコンボの繰り返し
      冷たい試合がほとんどで白熱する試合展開稀
      プロや配信者は煽り合いでしか盛り上げない
      同じような展開が試合でも会話でも繰り返す
      飽きられる要素しかない

      4
      4
      • 匿名 より:

        格ゲーはそうかもしれないが、
        スト6に関してはプレイヤー数も、リーグの視聴者数も大会の開催数も2年目の今の方が多いよ

        プロに電撃(低周波)流す電撃デスマッチやLEGENDUSの師弟杯とか見てて面白い大会も増えたし

        10
        • 匿名 より:

          あれクッソ面白かったし電撃デスマッチエペでもやったら絶対人気出るwww

  7. 匿名 より:

    まあパークシステム真似て更にゴミになったOW2やるよりいいでしょ

    6
    19
  8. 匿名 より:

    えぺまつりみたいなドラフト制の方が面白い
    crcupみたいなメンバーで最初から結果分かってるのはおもんないわ

    14
    7
    • 匿名 より:

      メンバー見ただけで結果わかるなら、ドラフト終わった時点で結果わかるんじゃないの?

      7
      2
      • 匿名 より:

        ああ分かるよ?
        だからドラフト終わるまでは楽しめるえぺまつりの方がマシって言ってんの

        1
        13
        • 匿名 より:

          一番最初のコメ主装ってレスするのやめて貰っていいっすか?

          >>メンバー見ただけで結果わかるなら、ドラフト終わった時点で結果わかるんじゃないの?

          海外プロと配信者交えてやる回があったんだけどそれは言語の壁があって誰が優勝するか分からなかった神回が存在する

  9. 匿名 より:

    どの層が喜ぶのん

    3
    5
    • 匿名 より:

      ここの人間たちがひねくれてるだけで、多分普通に喜ぶ人のほうが多いよ

      13
      1
  10. 匿名 より:

    Crazy Raccoon嫌いなんだよな

    17
    5
    • 匿名 より:

      好きな方がおかしいまである

      16
      4
      • 匿名 より:

        まぁただここまで日本でeスポーツが各企業に受け入れられるようになって
        各業界でストリーマーが受け入れられるようになったのはCRを起点にしてるeスポーツコミュや企画が多いのは事実だよね。

        7
        4
    • 匿名 より:

      ZETAとか応援してそうw

      2
      1
    • 匿名 より:

      所属してる選手目線の話聞くと支援熱くて融通も利かせてくれるチームそうやし、引き抜きどうこうの話も他競技のことは知らんけどAPEXに関してはObly曰く選手同士が決めてチームはただ許可出しただけやのにalgs配信のコメで事情知らずに「引き抜きだ!」って荒らしてるファン多いなってイメージやったけどなにが好かんの?厨パっぽいとこ?

    • 匿名 より:

      逆にどこ好きなん?

  11. 匿名 より:

    CR CUP APEX自体は、第2章として再開したいってだいぶ前からおじじ(オーナー)が言ってた
    でも、VALOやOWやST6など、他ゲータイトルが日時指定してCR CUPの開催を要求してくるので、なかなかAPEXで開催する余裕がない、ってことも配信で話してた
    CR CUPは規模が大きくなりすぎてチームの一存で開催出来るレベルじゃなくなってるんだってさ

    果たしていつ開催できるのかね

    4
    2
    • 匿名 より:

      VALOやOWやST6より、会社の規模感ではEAが数倍上なんだから
      もっと金出せばいいのにな…

      • 匿名 より:

        >今回のような大規模イベント(ALGS札幌)の成功を受けて

        ALGS札幌がなければ、プレイヤーも売上も少ない
        極東の島国の大会(CRカップ)のことなんて見向きもしなかったんだろう

  12. 匿名 より:

    Rasがもうすぐ帰ってくるからそれにあわせて開催じゃないか

  13. 匿名 より:

    前は大会に向けて練習するくらい熱量あったチームばっかりだったけど、今そういうチームが出てくるのかな?最近の大会だと顔合わせもしないでぶっつけ本番ってことが多いし。どうせ普段Apexやってない人ばかりだろうし、開催するならApex以外がいいな。

  14. 匿名 より:

    日本で一番人気があるapexチームはCRなんだってのは札幌行ったやつならみんな感じた事だと思うがな

  15. 匿名 より:

    もう出場者候補が誰もやり込んでないから盛り上がりようがない、この前のREJECTの大会みたいに一つのチームが4連続チャンポンで圧勝みたいなクソ寒いことになるぞ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。