EAが日本向けのセキュリティ担当者を募集開始
EA日本支社長の野口ショーン氏のポストにより、EAが日本向けのセキュリティ担当者を募集開始したことが発表されました。
募集中の新ポジションは「エーペックス コミュニティライブサービスマネージャー」という役職になり、
日本から開発の最新情報をプレイヤーコミュニティに提供し、市場の動向を開発スタジオに伝え、不正行為の監視とバン等の対策を担当するとのこと。
以前には日本にもRin Matsuoka氏というセキュリティ担当者が在籍しておりましたが、2022年12月の異動以降は不在となっておりました。
Rin Matsuoka氏在籍時にはチーミング、コンバーター、チーターなどの不正行為の報告を動画付きで送付すると、都度BANの対応がされておりましたが、
おそらく新ポジションでも同様の対応がなされるものと思われます。
Marin
現時点ですでに65人の応募が来ているみたいです

Marin
久々に「
」のリプライを見ることが出来るのか・・・、ありがてえ・・・
【新ポジション募集開始
】
遂にこのポジションをみなさまにお知らせする事が出来て本当に嬉しいです!
「エーペックス コミュニティライブサービスマネージャー」という役職は…— 野口ショーン (@SeptillionGames) May 10, 2024

【Apex】日本版ハイドアウト(RSPN_ShikokuInu)が始動日本版ハイドアウトが始動
8月27日よりリスポーンのセキュリティアカウント@RSPN_Hideoutsより日本サーバーのチート対策を含...
今から募集するのですか!?
サ終でどうぞ
ワットソンの塩を煮込んでスープ作りたい
レイスとワットソンの濃厚レズセクスみたいです


わっちょんに俺の恋ざぁ汁飲ませてあげたい
1年半ちかく不在だったってコト?w
新しい担当が決まるまではやりたい放題ってこと!?
DA RA RA
前の担当がいた時もやりたい放題だったから大丈夫、一人の人間が対応できるチート物量じゃないからただのやってますアピールの為の人員募集だよ
仮にBANされても自分でBAN解除すればいいだけなのマジで終わてるよ、BANウェーブとかドヤ顔で言わなくなった理由も多分コレ
どうせ仮に新担当者が採用されてチートやらバグやらハッキングやらをお上に報告しても「また黄色の猿が何か騒いでら」って相手にしてもらえない
10年ニートなんやが雇ってくれるか?
そこまでいったらニートしてる方がマシと思えるような仕事にしか就けないよ
頑張ってくださいな。不正者皆纏めてbanしてくれ
アカウント復活できるしーって謎の自慢言う奴は毎回やって一々めんどくさせたれ
ニートとか高校生が本気でできると思って募集してそう
野糞ローションかよ
おっそwww 糞ゲー
チート対策もゴミで不具合だらけ
こんな有り様でなんで人員削減したの?
中国を隔離しろ
わたしたちは日本を併合する
サイバーセキュリティの仕事してたし、
APEXの違反者には腹立つからやってみたい気持ちも正直あるけど
今までの仕事の遅さ、無能さを見てると
EAの為に役に立ちたいとは思えないわ。
ホワイトハッカーやってたけど興味はある
ガチのホワイトハッカーはホワイトハッカーとはあんまり言わない、、、
やめたれ
自分をホワイトハッカーだと思いたい年頃なんだよ
1年半不在だったとか運営馬鹿すぎるだろwww
古典アッタクはF5を押せばいいんだよ
役職名「ウンチーター対策マネージャー」とかじゃなくていいんですか?
野ションだのウンチだの…
ノグション
まあ今までチーター対策がザルなのはイラっとするが
ユーザーのニーズを真摯にくみ取ろうとしてるのは評価するよ
実際が伴わないパフォーマンスだったとしても
ただ本気でチーター対策するなら1人とかじゃ足りないと思うよ
それに、新マップとか新キャラとか新スキンよりもチーター対策に注力した方がユーザーは増えるだろうし
結果的に売り上げは上がると思うよ
スキンはスキンで手抜きのリカラーばかりだから、なんとかして欲しいけどな
代行とかチート販売してる貧乏くんは応募してみたら?w
結局、手動BANしか手がないのかな
サブアカ作りにくくするとか、オートのBANウェーブを増やすとか仕組みから変えないと無理だと散々言われて来てると思うんだが。
サブ垢のおかげで人口水増ししてるのに運営がそれを減らそうとするわけがないない
どうせBANされないしこれからもpcでximとジッターマクロします
がんばれがんばれ
対応する姿勢はありがたいけど、どれほどの効果があるかというと…期待はできないね。
こんなので環境が良くなるとは思えんな。
運営への期待はとっくの昔に失せた。
前任者の時にチーミングの証拠動画送ったらきっちりBANしてくれたから新任者も頑張ってほしいな
野放しのチーターや大会中にプロを乗っ取るような奴まで出てきて一般ユーザーはストレス感じてんのに茶化してんのがむかつく。ネット向けに面白くなんかしなくていいから真剣にやってほしい
手動BANするチート対策担当者を応援はしたいが「焼け石に水」という言葉がこれだけしっくりくる事例もなかなかない
Twitterで代行します!プレデターですってid載せて募集してるの舐めすぎ
運営バッジ手に入れたい人は働けって事
代行やってるとちまるもbanしてくれー
DSとかいう爆死凡ゲーを日本で出そうとした時点でダメだゾ
前任者って異動という名のクビなんじゃないのか?
好きな配信者の為に張り付いてBANとか録画データはないけど、僕はプロだから信じてみたいな通報でBANとかしてたし。
公平を期すために次はリモートじゃなくてちゃんと出社させろ。
家から出られるタイプの人だといいね
端末BANお願いします
こいつらのカスみてえな人選じゃろくな人材も見出せないだろうよ