ワールズエッジが復活

日本時間で5月27日午前4時からマップローテションにワールズエッジが復活します。
以前と同じく時間ごとに遊べるマップが切り替わるようになります。
Marin
ワールズエッジ派のわたし、復活でニッコリ
ローバで保管庫のアイテムを取ろうとすると・・・

ローバで保管庫のアイテムを取ろうとすると警告が表示され・・・?!
☟詳しくはこちら☟

【Apex まとめ】ワールズエッジの保管庫にあるアイテムをローバのULTで盗もうとすると警告表示され・・・
※警告音が出るため音量注意
ワールズエッジの保管庫にあるアイテム盗む
ローバのウルトを使用してワールズエッジの保...
シーズン5のランクシリーズ後半の舞台もワールズエッジ
ランクシリーズのスプリット1が40日後に閉幕し、ランクリセット後ワールズエッジに舞台が切り替えられスプリット2に移行します。
Marin
みんなはキングスキャニオンとワールズエッジどっちが好き??
https://apexlegends-leaksnews.com/pvetitan/
ワールドエッジの方が漁夫少なくて好き
ほんとそれ、キンキャニは銃声鳴らすと鯉にエサ上げたくらいめっちゃ漁夫来るから怖いんだよね。
例えが的確すぎる
ほんとにそれなー、キンキャニは漁夫がひどすぎる
マップ狭いし、物資薄いしほんとゴミ
キンキャニはランクマであげにくいからなー
ランクマってキンキャニ固定なのかな?
空の色変えて欲しい
今のキンキャニはキンキャニじゃない別の何か…
キンキャニはとんでもない量の漁夫が来る
漁夫の漁夫の漁夫ぐらいまで来る
気づいたら残り3部隊。
キンキャニの方がいっぱい戦えるから楽しい
ワールズエッジ広くて移動ダルい笑
カジュアルならキンキャニ
ランクとか大会はエッジって感じかな
ほんまそれな
だまれかす
まぁあんな狭いマップで漁夫来ない方がおかしい
広さは実はあんま変わんないのかもしれないけど、半分から旧スカルタウン側が降下多すぎて全体が機能してない感じ。
キンキャニ→1400m四方
ワールドエッジ→2100m四方だから結構変わるよ
でも、確かにキンキャニの方が複数の部隊が同じ場所に降りる事が多い
移動不可の山とか多すぎて実際の面積より更に狭く感じる。
キンキャニは撃ち合い練習の場かな。
ランクマや大会では見たくないです
ワールドエッジ復活は嬉しいけど保管庫はどうなるの?ローバいるから保管庫開かなくても取られちゃうじゃん。
ケアパケの中身取れない感じでウルト届かないでしょ
ケアパケは開けるまで中身が存在してないから取れないだけで、保管庫は取れるんじゃないか?
でもローバが出る前に車両庫近くの保管庫からアイテムパクってたんだから盗れないは盗れないでおかしいよね
それがローバの強みでしょうが
ローバ実装されてから保管庫なくて悲しかったからやっとだ
ローテーション組まれる前はキンキャニ待ち焦がれていたけれども今はエッジに待ち焦がれてる感…
キンキャニ何が楽しいのか未だに分かりません
ワールズエッジのほうが何が楽しいのかわかんないけどなぁ
中距離でパンパンやってるのが楽しいか近距離での戦闘が楽しいか次第じゃね
砂でチクチクして何が楽しいんや
ワールドエッジの方が競技性高いからランクマは断然ワールドエッジがいい。
キンキャニはカジュアルならやる感じ…
ワールドエッジじゃなくてワールズエッジだから(戒め)
キンキャニで勝てないやつがこぞって下げてるの笑う
撃ち合い弱者は広いマップでコソコソしないと勝てないからしょうがねえよな
撃ち合い弱者だから開けたエッジで勝てず、弱ったところに漁夫るエッジしか勝てねーんだろw
弱ったところに漁夫るキンキャニだったわw
自己紹介かな?w
ローバが来て保管庫がどうなるか…
中身盗めるならさらに使用率上がるだろうね
エッジ好き
市街戦楽しい
キンキャニだけでいいよ
エッジ待機ばっかでつまらん
キングキャニオン派
シーズン3のエッジが恋しいのは俺だけか‥?
シーズン3の頃のワールズエッジイベントで来ねぇかな
なんでここマップの話してんのに人のプレイスタイルに対して文句言ってる奴居るの?ww
スレチだよコメントプレデター君
キンキャニ漁夫ゲーすぎるからエッジの方が好き
漁夫の漁夫を漁夫りに行ったら漁夫にやられてそいつらも漁夫られてるとかよくあったからしんどい
2週間くらい待ったんだから2週間エッジだけやらせろや
キンキャニの漁夫の多さとか撃ち合いの多さもたまにやると楽しいけど、ランクマとかで何回も漁夫られたりするとエッジの方が休憩時間少しあって楽しいなって思う
キンキャニの漁夫の多さとか撃ち合いの多さもたまにやると楽しいけど、ランクマとかで漁夫られたりするのがあんまり多いとエッジの方が休憩時間少しあって楽しいなって思う
キンキャニのランクで仲間2人ダウンしたから逃げたのに逃げた先にも敵いてどこにも逃げ場無い狭いマップだとどこに行っても敵いる