雑記

【悲報】サーバー移行の影響で「ある地域のPing」が完全に死んでしまった模様・・・

Reddit より

“New” continental servers killed my ping
byu/BolingoliForMayor-_- inapexlegends

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
「新しい」大陸サーバーが俺のPingを殺した
普段はEUサーバー(ロンドン、アムステルダム、ベルギーなど)に接続するときが一番良いピン(150〜170ms)なんだけど……それでもかなり悪いよね。
アフリカには専用サーバーがないから仕方ない。
でも、今回の新しい「統合サーバー」になってから、ゲーム内の最低でも220msに跳ね上がったんだよ。
ほんと勘弁してくれよ、こっちはもともと苦労してんのに……🤦🏽‍♂️

2: 海外プレイヤーさん
南アフリカだけど前は140〜170msだったのが今は230msになってる…何してんのマジで

3: 海外プレイヤー
ケープタウンにAWSのサーバーあるんだからそれ使ってくれればいいのに。
署名活動でも始める?

4: 海外プレイヤーさん
メニューでのPingと実際のゲーム内Pingが全然違うことあるけど、今回のはリアルに悪化してる感じするね

5: 海外プレイヤーさん
GoogleからAWSへの移行がコスト削減でこうなったならマジで勘弁してほしい

Marin
Marin
アフリカ圏のプレイヤーほんとに大変だね・・・
【Apex】海外プロコーチが語る『アクセラレーターを装着するべき武器』がコチラReddit より https://twitter.com/Privacy_Pleas/status/19061031765974...
reddit.com

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    エラー落ちしたりマッチに参加できないのってこういう地域にまで補充されてるからじゃねぇ?

  2. 匿名 より:

    100ms超えてるのヤバない?
    30msでも回線負けする10〜20ms勢に

  3. 匿名 より:

    もしかしてゲームでもBRICS外しか?

    1
    0
  4. 匿名 より:

    よく外鯖弱いから行こうって言うフレいたけどpingで普通に不利じゃね?って思ってたけどみんなどう?

  5. 匿名 より:

    南アフリカねぇ
    原住民に豪邸明け渡してヨーロッパに帰還すればよくね?

    3
    2
    • 匿名 より:

      南アフリカってアメリカ人やら欧州の金持ちが移住してるからプール付きの豪邸に住んでたりするよ
      飯は世界一美味いって言われてるぐらいだよ

  6. 匿名 より:

    土人でもゲームやれる環境とかあるんだな

    4
    9
  7. 匿名 より:

    鯖増やせってもペックスの人気じゃ限界あるしな
    フォトナPUBGはアフリカ大陸でも大人気コンテンツだけども

  8. 匿名 より:

    アフリカ人今中国人とやってんのかわろ

  9. 匿名 より:

    ゲームしてる場合じゃないやろ

  10. 匿名 より:

    AWSって業界としては高いクラウドだから
    単にコスト削減だとは思わないけどなあ

  11. 匿名 より:

    なんでアフリカに機械があんだよ
    教えはどうした教えは

    1
    4
  12. 匿名 より:

    実際のpingは15で表示は150でスタート画面で確認すると350とかもうシステムがめちゃくちゃだから正しいpingは誰もわからん

  13. 匿名 より:

    FPSやる環境じゃないよ
    ピクミンでもやってた方がよっぽどいい

  14. 匿名 より:

    はい今日のapexプレイ時間を書き込もう!

  15. 匿名 より:

    くろん、ぼがゲームやれねえだろ(笑)
    タロイモ作ってろ

  16. 匿名 より:

    くだらない差別用語とばしてるやつは恥を知ってほしい。同じ人間の括りにしてほしくないほどに恥晒し…程度がひくすぎる

  17. 匿名 より:

    こうやって少ない所はどんどん切り捨てていくつもりなんでしょ。

  18. 匿名 より:

    そもそも台湾あたりも人口あったっけそこもいらないんじゃない?

  19. 匿名 より:

    外出て丸めた動物の皮でサッカーでもしてろよくろんぼ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。