国内の反応

【Apex】豆粒みたいな距離で当ててくる敵何なの? ←この設定で当たる説

1: 国内プレイヤーさん           
テレビでやってるせいか遠くの敵にトリテとかスナイパーが当たらなくて使えないわ
あとやっぱ近距離でダーッと撃つ方が楽しいわな
高所スナイパーが有利なのはわかるけどさ

2: 国内プレイヤーさん               
豆粒みたいな距離で当ててくる敵何なの?
こっちの弾全く当たらんが

3: 国内プレイヤーさん                 
だからスナイパーがやめられんのだがw
射撃音が聞こえる分にはまだいいと思うよ
ボセックで抜かれるのが一番腹立つだろ、初動で3倍出たらほぼトリテかボセックやわ俺

4: 国内プレイヤーさん                       
いいポジション取った時のトリプルテイクの味は格別よ

5: 国内プレイヤーさん                 
トリテアイアンでも強いからなイカれてるわ

6: 国内プレイヤーさん                 
うまい人はアイアンサイトで訓練場ダミーの頭をどこからでも撃ち抜けるという
訓練所の中央まで100m弱だから6倍スコープにして
500m相当まで狙い撃ちが可能ってことになる
こえーよな

7: 国内プレイヤーさん                 
最初から詳細感度いじってやってたけど詳細じゃない方が当たる事に気付いてからめっちゃ当たる
安定してるわけじゃないけど3倍カービンでも一番奥の的300くらい出るようになったよ

8: 国内プレイヤーさん                 
ナニをどうしたいってのが明確になるまでは詳細は触れなくていいと思うわ

9: 国内プレイヤーさん                 
初弾だけ確実に当てるのなら低視野角とかもある程度有利だけどね。

Marin
Marin
スナ重視なら視野角いじるのもアリなんかねー
【Apex】トリテが強いのはこの使い方が出来るからなんよ1: 国内プレイヤーさん            初心者だけどトリテとかリピーターみたいなマークスマンライフルってどう使ったら良いの?...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    球の落下具合がよくわらかなくて遠距離は当てられないなぁ…
    チャージライフルおすすめ?最後の大ダメージ部分で逃げられるなぁ…

    • 匿名 より:

      チャーライはそもそも簡単だし、使い続ければ最後まで当てきれるようになるので絶対使わないでください。

      20
      1
    • 匿名 より:

      ダメージのわりにあちこちの敵のヘイトかうからリスクの方が高いしやめた方が良い。

      それなら他のスナイパーの方がマシまである。

    • 匿名 より:

      3 3・・・ 3 6・・・ドオオォォン(外す)
      チャーライムズイなあ

      10
  2. 匿名 より:

    遠距離でウィングマン当ててくるやつ意味わからんわ

    19
  3. 匿名 より:

    遠距離は大体感覚だからな…
    敵がこのスコープでこれくらいの大きさに映る時はこれくらい上向けたら頭付近に当たるとか自分の感覚に覚えさせるしかない

    16
  4. 匿名 より:

    一応スコープのメモリに距離書かれてて、どのくらい弾が落ちるか確認出来るからそれで練習すると良いかもね

  5. 匿名 より:

    しゃくんじゃゼロインの具合がわかんなくて実践の長距離亜店の苦手だわ

    3
    1
  6. 匿名 より:

    訓練所、カジュアルゴミすぎてまともにスナ練習できるとこがない。

    1
    11
  7. 匿名 より:

    豆粒の距離でも砂なら慣れればおおよその着弾位置わかるし、1発目はずしても2発目からの誤差修正できるから似たような位置から顔だしてきたらだれでも当てれる。まっすぐ走って逃げてる相手とか、ジャンプタワー登ってくるくるしてる相手はパターンが一定だから距離に関係なく当てやすい

  8. 匿名 より:

    ハーチーだったら当たるらしい

  9. 匿名 より:

    偏差はまだいいけど敵の動きが予測できないから当たらん
    見たまま撃てばいいチャーライ最高

  10. 匿名 より:

    チュイーーーン・ドン!命中!(3ダメ)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。