サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【国内の反応】他のプレイヤーの屈伸を見るだけでも実は『この情報』を得れるの知ってた?

1: 国内プレイヤーさん           
たまに味方や敵と屈伸挨拶している人がいるじゃん?

あれさ、ちゃんと意味あるのよ
屈伸の速さで、相手がしゃがみ「ホールド派」なのか
「切り替え派」なのか確認してるの

屈伸が速い人は「ホールド派」なんだけど、
そういう人は接近戦の屈伸レレレがクソ速いから、基本的に接近戦に自信があって強いことが多い

そういう人が味方にいるのか、敵にいるのか、
事前に情報を集めて判断材料を揃えていくのも、APEXの強さ…なんだぜ?

2: 国内プレイヤーさん               
たぶんそれあまり関係ないよ
インペリアルハルもジェンバーテンも切り替えなんだよね

3: 国内プレイヤーさん                       
自分でやってみれば分かるけど、
ホールドと切り替えだと屈伸の速さが全然違うよ
それだけで戦闘力が決まるわけではないけど、
わざわざデメリットも多いホールドを使っている敵がいたら、
警戒はしておいた方が良い

4: 国内プレイヤーさん           
ちょっと待てw
俺は純コンアタッチメント無しだがしゃがみはホールドだぞ
その理屈はやめろってw

5: 国内プレイヤーさん                 
俺は別にチーター扱いしてるわけじゃないぞ
というか、君みたいにホールド使っている人に、
その理由やメリット/デメリットを聞いてみたかったんだ

良かったら教えてくれない?

6: 国内プレイヤーさん                 
そうか、すまん
メリットは個人的には感覚的に操作出来てる所かな、
ジャンスラとかもラグなく立てるとかまあ細かいかも知れん

デメリットはバッグ開くのがしゃがみながら出来ないくらいだろうか

Marin
意識したことなかったなぁ・・・
【Apex】ADSは切り替えよりホールドの方が良いの? ←あのプロゲーマーが語った選び方がコレ1: 国内プレイヤーさん            エイム切り替えよりホールドの方がやっぱり良いかね 近接ゲーやし 2: 国...

記事のシェアはこちら