サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】初心者とフルパ組んでるんだけど毎回孤立して死ぬ ←絶対させたほうがいい約束事がコレ

1: 国内プレイヤーさん           
初心者リアフレとフルパでやってるんだけど、
戦闘の時気づくと毎回チームがバラバラになっちゃって
敵3人に対して3vs1を3回繰り返して毎回負ける

フレ2人がどうにも戦闘に集中しすぎてコールができないらしくて、
ダウンした後の敵の位置報告も聞かないと言ってくれない

ちなみに俺も漠然とした報告しか出来ない 
むしろフレを混乱させてるかもしれん

敵の方がガンガンに凸って来た時だけ縮こまって
団子みたいに全員同じ場所に固まってるけど
それはそれで囲まれて叩き潰されてしまう

詰める時、詰められる時に何をして良いのかが全く分からん……

フレはコーチング動画とか全然見る気ないらしいから
タイタンフォール2やってたお陰で
単純な1vs1ならまあまあ勝てる俺が主導で何とかしたい

上記の情報だけでなんかアドバイス出来ることある? 
動画ないと厳しいかな

2: 国内プレイヤーさん               
自分が視野広くしないとならんね
俺も格下フレ2人とやるけど
自分の行動だけ逐一報告して2人には必要な時聞くだけかな

後は2人の行動見て今の〜な動きめちゃ良かったよとか
自分のやって欲しい行動してくれた時褒めてると案外覚えてくれる

フレの癖とか実力把握したりしないとならんから
結構ハードルは高いけど自分も上手くなるとは思うよ

3: 国内プレイヤーさん                       
主導したいなら詰める時はピン指して行くぞついてきてって凸る
詰められたら終わりだからその前に自分が展開しておくと良いよ
まあトライアンドエラーだね

4: 国内プレイヤーさん           
1v3を3回やって負けるってんなら個々人ファイトが強かろうと結果は変わらん

ポジションとフォーカス意識させるしかないし、
コールが出来ないってんならコールする余裕ができるようにしなきゃいけない

フリーで漁れてる時や場所取れて余裕のある時にすら思考させて
頭パンクしないように慣れてもらったほうがいい

何も考えず漁って移動して、
行き当たりばったりでしか行動できないフレンドを抱えてるんだろ

動画も見なければお前のアドバイスも真面目に聞いて取り組む気もないなら諦めろ

5: 国内プレイヤーさん                 
自分が先頭で詰めても付いてこないのは当たり前だから、
自分は後衛で味方に合わせるのが第一条件、
そのつぎに後衛から敵の動きを見て味方と同じところを見るんじゃなくて
全体を見るようにする敵の動きと味方の動き味方は前しか見えてないから
左右から射線が通ると思うから、そこ射線通るよ、じゃなくて射線が通りそうなところをカバーしてあげる。

そうすれば味方も動きやすくなるし自分の視界も広くなる。

後は後ろから援護して○○割ったとかじゃなくて状況をみてここ一人だから、
ここ割れたから詰めるよってピンを炊いて同じ個所に詰めさせる。

味方が詰めたのを確認しつつ自分も動く。
まず動かすなら味方から。
初心者の悪い癖は敵が出てくるまで、敵が見えるまでスコープ覗く癖があるんよ、
だから覗き続けないように意識させる。
これは絶対させたほうがいい長くなってごめん

6: 国内プレイヤーさん                 
というか、最後のところだけでいいかもな。
10戦くらいスコープ覗くの禁止にしてもいいかも弾が当たらなくてもまずは覗かない癖を付けさせる

スコープ覗いてる時間=足が止まってる時間だから
スコープ覗かなかったら敵が見える位置まで動くし、
敵が見える位置に動くには敵の位置をある程度把握しなきゃいけない、
把握するには周りをみなきゃいけない、
周りが見えたら自然と射線を切るようになる、
射線を切りつつ前に出れるようになる、

ここまで出来るようになったらだいぶ気持ち的に余裕ができてくるから
動きも噛み合ってくると思うze!

Marin
確かに腰撃ちの癖付けさせるの大切かもね
【Apex】SMG撃つ時って基本ADSだよね? ←腰撃ちでも精度を上げる方法は・・・1: 国内プレイヤーさん            SMGって基本ADSする武器(だよね?)だから別に無理して腰撃ちしなくて良いと思うけ...

記事のシェアはこちら