サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】ソロでプレイする上で1番大切なことは何? ←100%『コレ』だぞ

Reddit より

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん           
ソロQに関する1番のヒントを知りたい。
個人的には、ドロップシップ内でコミュニケーションを取ることだと思っている。
会話をしなくても、ただの呼びかけだったり、質問であったり、何か話続けていると味方の反応が良くなって結束力が少しだけよくなるように感じる。

2: 海外プレイヤーさん               
ソロQでの最善のアドバイスは、味方のプレイスタイルに柔軟に適応することだよ。

人生のあらゆる側面において、ランダムな人々が特定のことを行うことを期待することは、
ビデオゲームにおいてはもちろんのこと、不合理だ。

あとは、野良が3人のチームなのか、それともデュオなのかを識別する必要がある。
デュオが来ていない場合は、自分のエゴは脇に置いて、彼らがやりたいことをする必要がある。
それが良いかどうかに関係なく、チームとして彼らの計画にコミットする必要がある。
3人で行う悪い立ち回りは、1人か2人で行ういい立ち回りよりも優れているものだよ。

慣れてくると、味方をカテゴライズして適切に立ち回れるようになる。
例えば、猪突猛進なオクタンは常に監視し、1v1を行わせないようにする。
ついて行ったこともあるけども、猪オクタンと自分と敵の2v1になるからその戦闘では95%勝てるし、楽しい。
オクタンを監視して1人にしないようにすると残19チームで負けるのではなく、数キルした上でTop5に入れるかもしれない。

建物に籠ろうとしているワットソンとカタリストのデュオがいたら一緒に建物に行って籠ろう。
彼女たちが快適に立ち回れるようにしよう。
1killか2killでTop5になる可能性はあるけど、18位くらいで死んでポイントを失うこともない。

ランクマのソロQでは「どのようにしてすべてのゲームに勝つか」ということよりも、
「すべてのランダム性を最小限に抑え、ランクポイントを失わない位置に一貫して到達する方法」について考えるべきだ。

トップ 5 または最終円に入る方法を一貫して見つければ、常に向上し、勝つためのより多くの方法を見つけることができる。
プレイスタイルに適応的かつ柔軟であることはRPを失わないようにするための一貫した行動指針だし、
そもそもすべての試合で勝つことが目的というわけでもない。

3: 海外プレイヤー                       
「野良が戦いたがっていたら逃げろ」っていうやつもいるけど、ゲームは 1 人ではなく 3 人で勝つものだよな。

4: 海外プレイヤーさん           
自分のプレイスタイルを味方に押し付けるよりも、味方の雰囲気に合わせた方がいいよな。
味方が戦いたくないなら一人で進んで味方がいなくなって怒るのは良くない。
味方が逃げたがるなら、置いて行って戦うよりも、味方を生かすことに専念した方がいいわ

5: 海外プレイヤーさん                 
100%これです。
さまざまなプレイスタイルに適応する方法を学ぶだけでなく、
いつどのように戦いに参加したり撤退したりするかについても学びます。
ただ単に頭なしで従うのではなく、進めていくうちに学んでいくのと似ています。

Marin
味方に合わせるのもチームプレイだよな~
【Apex】野良は基本的にスカミ使うべき ←上手い人は臨機応変に対応できる〇〇も使ってるぞ1: 国内プレイヤーさん            野良のパスはあんまり信用してない 2: 国内プレイヤーさん        ...
reddit.com

記事のシェアはこちら