サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】上達するためには思考フェイズが発生しやすいこの方法がオススメ

1: 国内プレイヤーさん           
S16から始めたけど、
初心者が最初に躓くのはマップのどこから敵が来るのかってところだと思う。
なのでカジュアルはマップを覚えるために回すのはありかな。
ただ、激戦区降りしても初心者は何もできないと思うので、
ランクで1部隊ずつ接敵する際の動き方や敵味方の位置把握(漁夫は来るけどそれは置いておいて)を感覚で覚えてから、
再度カジュアルする方がいいと思う。
最初から激戦区降りても何が何だかわからないままキルされるだけだった。
あと動画撮って自分なりに反省するのと訓練所でのエイム練習は大事。
あとは拾う武器、レジェンドはなるべく固定した方がいいと思う。
現在ゴールド3の雑魚の1ヶ月弱の経験を元に書いてみた。

2: 国内プレイヤーさん               
射線管理出来るようになるとだいぶ違うよね
ちゃんとしないと今の環境すぐ溶かされるからいい練習になるんじゃね?

3: 国内プレイヤーさん                       
上達したいなら激戦区降りに決まってるだろ
ランクでそんな状況無いとか意味不明な言い訳してるやつおるけど
そうじゃないんだよね
近距離に何部隊もいる状況で頭回して生き残ってキル取る、
これをやってればどんな状況でも生き残れるようになってくんだよ

4: 国内プレイヤーさん           
ファイト力の向上ならカジュアル激戦区降りとかだけど、
それ以外の面ならパーティー組んでランクでIGLしてみることじゃないかなと思う

vcでの戦闘中の報告意識を付けるって意味もあるし、
何より安置移動や戦闘の押し引きといったファイト以外での立ち回りは
自分で考えてやらないと向上しないと思う

パーティー組んでってのは、野良だとついてこない可能性があるってのと、
自分のオーダーに気軽に意見してくれる人がいた方が良いっていう理由

5: 国内プレイヤーさん                 
野良でもいいけどちゃんと脳みそ動かさないと無理。
パーティは報告したり反省したりするから、
そこで思考フェイズが発生しやすいってだけ。

Marin
IGLも最初のうちは全然まくいかないだろうからトライ&エラー頑張ろう
【国内の反応】初心者が使うと上達出来なくなってしまうキャラは〇〇だわ1: 国内プレイヤーさん            初心者はガスとかヴァルはやめた方が良い。 アビ前提の動きになるしアビで籠りがちにな...

記事のシェアはこちら