国内の反応

【Apex】エペランク上げ&上達に繋がる戦い方は『こういうムーブ』だよな

1: 国内プレイヤーさん           
ずっと順位意識して消極的だったけど時間足りずプラ止まりだったけど今期ゴールド最後の方で攻めた方が結局早いわと思ってそのままきたらなんとなくポイント盛れる速度が上がってる気がする
勝つ時大きく勝てないと初動中盤落ちのマイナス相殺してるだけで上にいけない気がしてきた

2: 国内プレイヤーさん               
物資、順位、キルポを一番手っ取り早く手に入れる方法ってファイトに勝つことだもんね。
なぜかファイトに勝つことを考えるんじゃなくて、なるべくファイト避ける民いるけど、いつまでたっても上達しない、死ぬほど効率悪いプレイしてることに気づいてない。

3: 国内プレイヤーさん                       
あんまファイト優先の風潮流行ると
何も考えずに銃声の方に走ってく人が増えるからやめてほしいわ
確かに戦うのは大事だが
戦える状況なのか判断できる力の方がもっと大事だよ

4: 国内プレイヤーさん           
YouTuberとかも10部隊まで戦うなとか言うけどそれってあくまでダイヤに上がる方法であって強くなる方法じゃないんだよな
だから毎シーズン苦労する
ダイヤバッジなんて1回取ったらあとは何回とっても同じだし練習だと思って積極的に戦ったほうがいいよ

5: 国内プレイヤーさん                 
自分より味方が弱い時は見捨てるんじゃなくて自分で引っ張っていけ

6: 国内プレイヤーさん                 
プラチナなら1部隊倒せば30ポイント取れて漁夫にやられても-6ポイントでほとんどマイナス付かない
純粋な3v3勝てないのに芋って上げる戦法続けてもうまくならないよ

Marin
Marin
積極的な立ち回りはビビるけど大事なんかなー
【Apex】「立ち回り」をどういう事かを認識してるかで上手いか下手かどうかわかるくない?1: 国内プレイヤーさん ある発見をしたんだけどさ 「立ち回り」を何だと認識してるかで下手かどうかわかる事を...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    ランクで下手くそがアグレッシブになっても上手くならないよ
    ランクで死なない動きを学んでアリーナで撃ち合いを学ぶほうが早い

    16
    24
    • 匿名 より:

      アリーナみたいにお互い同じ条件のヨーイドンで戦うわけじゃないから
      ちゃんとバトロワでファイトしてみて状況に応じて有利不利を判断できるようになりましょうって話でしょ

      ファイトしてない奴は、ファイトしない判断もできてない

      39
      2
      • 匿名 より:

        そもそもの話ド基礎の部分の話だと思うんだが
        AIMカスだったりエイムゴミだったら勝てないからそこをどうにかするって話じゃね??

        14
        6
        • 匿名 より:

          エイムも立ち回りもゴミなやつじゃなくてまあまあ実力はあるのにランクで順位意識しすぎてて盛れてないやつらの話じゃないの

          16
          3
          • 匿名 より:

            確かに
            ランク意識するってことはAIMとApexのゲーム性の知識を最低限備えてないと出来ないもんね

            3
            1
      • 匿名 より:

        逆を言うとランクでは盛れるのにアリーナで撃ち勝てないみたいな人はフィジカルは弱いけど立ち回りや状況判断で上手くやってんだろうな〜とは思う
        漁夫ればプロでも倒せるからねこのゲーム

        8
        2
        • 匿名 より:

          ゲームでフィジカル強いって意味不明なんだけど。使う言葉の意味くらい調べて使おうな

          3
          19
          • 匿名 より:

            3
            2
          • 匿名 より:

            お前が調べろよ
            英語翻訳で『基本操作:基礎技術の精度』と出てこなければ理解できないのか?

          • 匿名 より:

            フィジカルは普通にゲーム用語だし、たとえそうでなくてもフィジカルで伝えたいことくらい分かるだろ

            1
            1
          • 匿名 より:

            フィジカル【physical】 の解説
            [形動]

            1 物質に関するさま。

            2 物理的。物理学的。「フィジカルな力」「フィジカルサイエンス」

            3 肉体的。身体的。「フィジカルな関係」「フィジカルトレーニング」

          • 匿名 より:

            フィジカルって肉体的という意味だからサッカーとかならわかるけどゲームじゃ意味わからんだろ
            下コメの『基本操作:基礎技術の精度』とか言ってるの阿保丸出しなやつ居るけど
            ゲームの前に普通の言葉覚えましょうね

    • 匿名 より:

      Deathseiyaしか勝たん!

      2
      26
  2. 匿名 より:

    こんだけシアいるなかハイドとか無謀すぎ
    敵見つけたらドンドンぶつからなきゃ相手のシアに先手取られる
    漁夫もシアである程度カバーできる

    1
    2
    • 匿名 より:

      音を立てなきゃ心音ってならないから意外と隠れることができるんじゃない?
      多分ブラハよりマシ

      1
      2
      • 匿名 より:

        パッシブは動いてない敵にも反応するからハイドも見つけれるよ
        シア使うなら移動中ちょくちょくADSすると良いらしい

  3. 匿名 より:

    最低限の立ち回りができる前提でステップアップとしてアグレッシブな立ち回りをする必要があるって話でおk?

    4
    2
  4. 匿名 より:

    ポイント大事大事して芋芋な奴が多いよな

    3
    2
  5. 匿名 より:

    シーズン終盤になると明らかにプラチナの実力じゃないやつの割合が増えてくから、最初の方にできるだけ駆け上がる方が良い

    2
    2
  6. 匿名 より:

    プラチナ/ゴールドはガチで立ち回りじゃなくて対面力。あれこれ考えすぎずそもそもの撃ち合いで勝つことだけ考えた方がいい。

    4
    2
  7. 匿名 より:

    今のカジュアルじゃ「APEX」の練習になんねぇからプラチナ帯とかだと真面目な試合展開が多くて練習になるし撃ち合いも慎重めで楽しいからどんどんファイトしていくべき

    所詮お前が死んでもダイヤに上がれる実力のある味方は大して気にしてない
    気にしてるのは必死こいてハイドしてる奴らだけ

    13
    2
  8. 匿名 より:

    ☝️だからぷらⅣ、DⅣなんだよなー違うだろまずですさんのプレイを見て学ぶんだよDeathsayや最高!

    1
    14
  9. 匿名 より:

    射撃訓練場の的を反応させた時に音が鳴るようになってるんだけどこれ新要素?

  10. 匿名 より:

    散々これ言われてるのにいつになっても芋虫キッズが減らないのはなんでなんだろうなぁ… そんな芋虫ばっかやっててお前apex楽しいか? 

    3
    3
  11. 匿名 より:

    ダイヤまでならかくれんぼしてれば上がるからゴールがそこならかくれんぼしてればいいよ
    マスター行きたいならプラチナ帯対面ゴリ押しであげれるようにしなきゃ無理

    4
    1
  12. 匿名 より:

    オクタン「ランクでも積極的にファイトするべき」
    クリプト「ランクは立ち回りこそ重視するべき」

    こうすると一気に信ぴょう性なくなる
    結局のところ培うべき部分は人それぞれ違うってことだな

    3
    2
    • 匿名 より:

      「立ち回り」は「如何に戦わないか」ではないと思うんだよね
      如何に有利に敵を倒すかが立ち回りでしょ
      フィジカルが弱いと漁夫や逃げることが有利な場面が増えるだけ

      12
      2
      • 匿名 より:

        ほんこれ
        常に有利な状況で戦闘が出来る(相手に不利な状況を押しつける)ように動くのが立ち回りだよな
        戦闘が前提にあることを忘れた動きは立ち回りではない

        5
        1
  13. 匿名 より:

    最終版のゴールドでちょっとキル取れただけで「攻めの方が強いことに気付いた」とか笑えるわWWWWWWWWWWWWWWW

    11
    2
  14. 匿名 より:

    何よりの問題かくれんぼなんかしててもおもんないからな
    明らかに死ぬ場面に脳死で突っ込むのもおもんないけど、ほどほどにファイトしないとAPEXやってる意味ないよ

    2
    1
  15. 匿名 より:

    とりあえずシアのパッシブで位置バレしたときに、こっちにも分かるようにして欲しい。
    理不尽が過ぎる。

    レイスの声ってシアに対応してますか?

  16. 匿名 より:

    とりあえずちょっと顔出してみようってとこから始めるといい銃声なってる無視しようじゃなくて別部隊みえたりしたらそこでひけばいいわけだし

  17. 匿名 より:

    マスター行くにはプラ帯轢き殺せるくらいにならないとって言ってた人いるけど、そこで轢き殺せるようになるまで時間かけるよりダイヤ帯さっさと行ってそこで強い人と戦った方がマスターへの近道だと思わない??雑魚狩りしても上手くはならないよ??

    1
    4
  18. 匿名 より:

    文章読みにくすぎやろwだったけど連続で書くな!
    ゲームするより勉強しろ

    1
    1
  19. 匿名 より:

    >>強くなりたいなら〜練習だと思って〜
    練習するならカジュアル行けや

    1
    1
  20. 匿名 より:

    シーズン中盤以降のプラチナは強気で押せば相手はバラバラになるか尻尾巻いて逃げるからちょれえ

  21. 匿名 より:

    そもそも金プラの話に価値なし

  22. 匿名 より:

    感覚としては少なくとも対等な状況か、アーマー不利ぐらいなら攻めたほうが有利って感じする

  23. 匿名 より:

    なるべく早く上達したいなら上手い人の動きを細かい所までよく見て覚えて、実践はそれを再現するイメージでやるのを繰り返すといいよ。動きの正解を分かってないのにひたすら撃ち合っても上達速度は遅い。

  24. 匿名 より:

    有利な状況なら戦う。
    不利な状況&漁夫られそうな状況なら戦わない。
    これが立ち回りのうまさ。

    有利な状況で負けるのはファイト(エイム、戦闘の立ち回り)が下手。
    不利な状況でも勝てるのはファイト(&漁夫対策)が上手い。
    ただこれだけのこと。

    3
    1
  25. 匿名 より:

    ひたすら戦闘避けるのはダメ、逆に闇雲に何も考えずに戦闘するのもダメ
    どっちかの極端な行動しかしない人いるけど状況見てバランスよく立ち回れんと上手くもなれんし勝てもしないよ

  26. 匿名 より:

    不利とか一切考えずにバカみたいな凸繰り返すのが正義だと思ってる勘違いくんたまにいるけどこれバトロワだからな?
    隠れんぼし続けるのも違うけど戦えるかどうか状況判断できるようにならないと

  27. 匿名 より:

    むやみに戦闘避ける奴が多いのは、ランク解説動画見てお勉強してる人が多いってことなんだろうけど
    あれ系の動画がどいつもこいつも「戦闘避けて~」とか「10部隊以下になるまで~」しか言わないのは、Youtubeの仕様上他の投稿者と同じ話題擦らないとオススメに表示されないから、仕方なく便乗し合ってるだけだからな
    実際彼らのランク配信見たら、有利ポジと退路確保した上で積極的にファイト仕掛けてるのがわかる

    だからランクの上げ方身に付けたいなら、戦闘判断解説の動画を見るのが一番役に立つんだけど
    そういうタメになる解説は無名のプレマスが細々と動画出してるだけだから、あんまり見かけないんだよね

    1
    1
  28. 匿名 より:

    そんなこと言ってお前ら
    無謀に突っ込んで死ぬじゃん

    戦うのが重要じゃなくて
    戦うのか引くのか決めるのが大事

    だからお前らは低ランなんだよ

  29. 匿名 より:

    ダイヤ4までいける
    とりあえず漁夫してみて、相手の当て感がいいなら引く、ダメトレ勝てそうならファイトって感じでやってる
    少し体出しただけで150近く削ってくる猛者も多いからそういう時は野良ならピン刺してガン逃げしとる

  30. 匿名 より:

    戦ってランク上げないと上がった先で雑魚死して辛いだけだしその人の適正ランクってあるから逃げ回って気休めの順位ポイント貰うくらいなら戦って適正ランクで楽しむ方がいいよ
    俺も味方なんていない前提でプラチナ4で降格保護貰いながら単独降下とかしまくって雑に戦って楽しんでるし

    2
    2
    • 匿名 より:

      味方に迷惑かけてる自覚無いのやばすぎでしょ
      こんなのが出てくるから降格保護無くして欲しいわぁ

      1
      1
    • 匿名 より:

      お前の適正ランクは本当にプラ4なのか?真面目にやってればもっと上行けたんじゃないのか?

  31. 匿名 より:

    とは言っても敵と出会わずに散歩してるだけでもRP増やせる順位ポイントがあるせいで戦わなくても盛れる、って思っちゃう人がいるのも事実
    ブロンズシルバー帯でファイト仕掛けにいってもほぼ100%返り討ちにされるぐらいのファイトの弱さだけど、床ペロだがほぼ順位ポイントでゴル4までこれてるぐらいだからなぁ

  32. 匿名 より:

    キルムーブできた方が最終ポイント高くて盛りやすいしうまくなるからな。
    逃げまくりでちまちま稼いで見栄はるためだけのバッジ手に入れてもその後もずっと苦労するよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。