雑記

【Apex】プラチナ帯で味方が即ダウンした時は見捨てた方がいいんか?

1: 国内プレイヤーさん           
プラチナ2で四苦八苦してるんだが
味方が即一人ダウンしたら逃げたほうがいいのかね?
パスでやってるし逃げ切れることが多いからいままでは即退避してたんだが
残りの時間味方に煽られるのもムカつくしハイドするのも飽きてきた
野良だと逃げずに心中する人多いよね

2: 国内プレイヤーさん               
ハイドしてRP盛ってもダイヤ行ってから詰むよ?

3: 国内プレイヤーさん                       
戦って上がってもダイヤで詰むよ
ダイヤで盛れるやつはそもそもプラチナで沼らん

4: 国内プレイヤーさん           
味方の落ち方次第じゃね
ピンも刺さずに突っ込んで死んでたら、さいならだけど
一緒に戦って落ちたからって逃げるのは見切りつけすぎ

5: 国内プレイヤーさん                 
こっちも1ダウンとってたり明らかに2人以上割ってたりするんじゃなけりゃそう
あとは睨み合いの状況とか、もう一人がうまくて一人で抑えてくれたりとか、起こせそうなら起こしても良いけど
プラチナは個人技でもあげられるから、KD2くらいになるまでカジュアルで武者修行してもまあ
個人的にはダイヤ4で上手い人の立ち回り横で見てた方が成長する気がする
少なくとも俺はD4で2週間床舐めたあとプラチナ戻ったらこんなガバムーブでも殺されなかったっけって思うくらいは成長した

Marin
Marin
絶対ハイドってよりは状況で判断した方がいいんかね
【Apex】プラチナからランクあがらん ←『この意識』で行くと良いぞ1: 国内プレイヤーさん            プラチナからランク上がらん どうしたらいいのかわからん。 2: 国内プレ...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    状況によりけりやろこんなもん。
    即ダウンが戦闘開始5秒未満でも起こせそうなら起こすし、
    安置とかポジションヤバかったらスナイパーダウンでも見捨てる。

    それの判断が早く正確にできるやつが上のランクに行く。

    16
  2. 匿名 より:

    まあプラⅡまで行けたら後は大丈夫。
    問題はⅣ~Ⅲを速く脱出できるか。

    2
    9
    • 匿名 より:

      んなこた関係ねえよ

      15
      1
    • 匿名 より:

      プラ4.3とプラ2.1はゴールドとプラチナ4くらいマッチングに差があるから違うんだよー

      5
      16
      • 匿名 より:

        ソロダイヤ6回以上行ってるけどプラチナ2からマッチング変わってるとか思ったこともないぞ
        というかチャンピオン表示と味方見れば変わってないことわかるでしょ

        14
        2
        • 匿名 より:

          おいやめとけよ
          ダイヤ行くのにヒイヒイ言ってる奴らが自分は本当はダイヤなんて余裕なんだ…!悪いのは味方やゲームなんだ…!って必死に自分を納得させるためにあの意味わからん謎理論使ってるんだから
          自分が上がるとプラ4やゴールド連れた2パが来るとかマジでわけわからん
          どういう風にプレイすればそんな理論に辿り着くんだろうな?

          16
          1
          • 匿名 より:

            少なくとも統計でプラ4とやたら組まされるようになったりゴールド引くようになるって結果出してる配信者おったやん。お?顔真っ赤か?

            3
            5
          • 匿名 より:

            誰ですか?
            誰もがその配信者を知ってると思わない方がいいですよ
            キモいから

        • 匿名 より:

          というかマッチング変わったとしてその場合が味方が弱いなら敵も弱いしむしろ楽だろ
          自分が下手じゃなければだけど

        • 匿名 より:

          プラ1になってからはゴルプラ2パ率上がる気がする

          3
          1
  3. 匿名 より:

    勝手に見捨てて勝手にイラついてりゃ世話ないわな
    自分が一番ヤバいやつってこと気づいてないだろ

    20
    6
    • 匿名 より:

      一人ダウンしたらパスで即退避ってことはパスとしての仕事も一切しないでとにかく逃げてるだけなんだろうなって想像できるからな
      その上匿名掲示板で状況によるで終わるような質問もしてるし
      そんなんのくせになぜ味方に煽られてるのか考えずイラついてるのはね…

      17
      2
      • 匿名 より:

        本来なら戦うだけ戦って、本当に駄目そうなときに逃げスキル持ちのキャラが一か八かで逃げるのが正解だけどね。戦闘に入ったら逃げることしか念頭に入れてない人結構多い。それじゃ勝てるものも勝てんわ

        6
        1
  4. 匿名 より:

    ゴールドがダイヤで詰むよとか言ってるの怖すぎない?

    13
    4
  5. 匿名 より:

    ダイヤ帯やってるけど味方が二人即落ちしたら基本見捨てるし、敵が明らかに強そうなら回収もほぼ諦める、待たれる事が多いから
    一人だったらポジションキープしつつ何とか戦うかな

  6. 匿名 より:

    味方がプラチナ4でめちゃめちゃ雑な凸してダウンしたら逆にワクワクするようになっちまった。なんかこうあー今apexのソロランクしてるなー感があって。

  7. 匿名 より:

    バナー次第。
    味方に戦績隠して、チームプレイをしようという気概がない奴は捨て置け

    6
    2
  8. 匿名 より:

    たとえばそいつが明らかに遠くで一人死んだなら行かなくてもいいとは思うが……
    あと敵がサブ垢フルパだなテメ―ってくらいの動きしてたら逃げてもいいとは思う
    それ以外ではファイトを視野に入れつつ無理そうなら撤退とかでいいと思う

    2
    1
  9. 匿名 より:

    野良ならほとんどの場合誰よりも先に味方がダウンするってのに逃げてたらゲームにならんよ

    • 匿名 より:

      むしろ野良がダウンしないと困る
      モジモジ君はええから前に出てデコイになって欲しい

  10. 匿名 より:

    逃げるのは本文にもあった通り明らかに敵にダメージ与えれてないうちに2人落ちた時だけかな
    ほんと逃げることしか考えてないやつ多すぎる

  11. 匿名 より:

    自分が落ちた時は「いいから見捨てろ」って思う

  12. 匿名 より:

    味方の落ち方(位置取り、ダメトレしてたか)によるけど、プラチナだと1人落ちたら脳死で体さらけ出して突っ込んでくるやつばっかだから、ちゃんとピークしながら待ち構えたら全然返せるで

  13. 匿名 より:

    野良で前線キャラでない場合は気持ち後列に
    0:1交換なら引き目にカバー、0:2交換なら即撤退
    1:2交換が一番状況判断難しい

  14. 匿名 より:

    プラチナなんて弱いんだから3タテして起こせばええやん

  15. 匿名 より:

    先に決めておくのがプラチナたる所以よな。テクニックもないのに考えることまでやめたら何が残るんだ?
    味方がダウンしたところで起こせるなら起こすし、ポータル繋げるでも、有利ポジ取ってるならワンダウン取れるかアプローチしてみるでもいいし、逆にやたら離れてたり敵の懐でダウンしてるなら見捨てることになるだろうし、3人いないとチャンピオンはきついって理解してたら少なくとも無条件即捨てはせん。スプリット切り替わってしばらくしてからランク始めると即逃げする味方よくいるけど。自分ひとりで起こせてるのになに逃げる必要があったんかね。

  16. 匿名 より:

    2ノック取ってあと1v1なのに逃げる奴多いんだよね。

    ブラハとかでも検知やウルト使ったらお前が誰よりも前に行かないといけないのに使ったら誰よりも下がるしゲーム理解出来てる?ってやつ多い。
    ダイヤも。

    • 匿名 より:

      ブラハがスキャンしたら誰よりも前に出るなんて聞いたことねえし見たこともねえよコーチングでも競技シーンでも。検知したら味方全員同条件なんだからベタ足ブラハより率先して前出るやついるだろゲーム理解できてる?

      • 匿名 より:

        うーん、ダイヤ帯フルパでそれでキルポ稼いでマスターギリギリだけど到達して勝ててるんだよね…。

        1割しかソロランクやった事ないから気持ちわかんないや、ごめんね

        配信者が全て正しとは限らないし配信できない環境で配信者より強いひと多いし(俺はマスター床ペロの雑魚やけど)全てでは無いと思う。

        • 匿名 より:

          フルパとかデュオでマスターです(キリッ とか言われてもアッハイソウデスカとしか思えない

  17. 匿名 より:

    味方が弱い時は見捨てるし、強い時は見捨てない

  18. 匿名 より:

    マスターいける気せんからダイヤがゴール。俺はね。センスある人はマスター。化け物はプレデター

  19. 匿名 より:

    撃ち合いの最中に味方がダウン取られてまだ戦闘継続中なら多少は削ってくれてると信じて戦う
    明らかに孤立して死んだのなら回収優先に切り替える
    相手が居座ってバナー回収無理そうならsryって打って離れる

  20. 匿名 より:

    ソロでやるからにはみんな自己責任だと思うけど
    戦況が良くならない限りバナー拾うリスク背負いたくないしどうしても拾いたきゃクリプトでもいいんじゃないかな

  21. 匿名 より:

    見捨てろ見捨てろ
    ピンもささねえ、突っ込むしか脳がない奴に限って地雷

  22. 匿名 より:

    状況による

  23. 匿名 より:

    独断孤立して勝手に死ぬマヌケと漁りの途中でいきなり死ぬゴミは見捨てる、たぶん音響まわりの環境と頭が悪いんだろうけど蘇生しても絶対に役に立たん
    一緒に戦ってたら状況次第なとこもあるけどなるべくがんばる

    で なんでこういう思考になるかというと
    『順位やキルポ(漁夫等)確保済で-16』みたいなある程度マイナスが抑えられた状態からなら、ファイトしてキルアシ+1~3上乗せできればリスクよりリターンが上回るんよ
    戦闘続けるかどうかは味方と前線を揃えて撃ち合えば敵の状況もある程度把握出来るから、味方がダウンした時に続行か撤収か判断を下せる(もちろん爆速カバーで死なせないのがベスト)
    これがプラ帯の上げ方、適当にやってもダイヤ安定して上がれる人はたぶん息吸って吐くレベルで全員こうしてる

    逆に言うと、-26~36爆弾連続してプラ4から上がれない奴と、気がついたらソロハイドする羽目になって+6とかでチビチビとしか増やせない奴は、びびって味方と離れすぎなんよ
    -16からは勇気出して一生懸命ファイトしてみ 敵もびびり散らかして芋ってる下手くそばっかりだから、意外と勝ててびっくりするで

  24. 匿名 より:

    ミラージュピックするプラ4は問答無用で見捨ててる
    俺調べで9割開幕死してるし

  25. 匿名 より:

    プラ帯なら2v3で撃ち勝てるぐらいでないと一生狩られる側だよw

  26. 匿名 より:

    プラチナ帯脱出できたから今のプラチナ帯に愚痴るわ、お前らどんな場所でも強ポジ取っても体出しすぎなんだよ、そんなに死にてぇのか、とりあえずレレレすればいいとかハッキリ言ってただのダミー状態だからやめてくれ、お前らが一番練習するべきなのはAIMじゃない立ち回りだ

  27. 匿名 より:

    引いて後でバナー回収とか

  28. 匿名 より:

    色々な場面想像できんやつも良くないが質問がそもそも曖昧すぎる。つまり誰も悪くないということで。論点ずれててすまん。

    • 匿名 より:

      質問が曖昧 ×
      曖昧な質問しかできない ○

      プラ2まで行ってるならある程度方針固まってるはずなんだよ、安全重視でヤバくなりそうなら早めに味方切り捨てて逃げるとか、味方に合わせてカバー入るけど○位以下でラス1になったらハイドすると決めてるとか
      だからこの質問者ほんとはプラ2まで行ってないと思うよ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。