サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】激戦区降りする人が理解できないわ ←〇〇した時に生を実感するぞ

1: 国内プレイヤーさん           
フラグメントとか多階層の建物が乱立してる場所って難しくない?
味方と一緒の建物だと物資に乏しいし、別の建物だと援助に行くの難しいし
あそこに降りたがる人多いのが理解出来ない

2: 国内プレイヤーさん               
武器ガチャでしかキル取れないとかハンマー爪痕狙いとか
上達するには激戦区降りろって配信者が言ったとかの要因が混ざってる
激戦区は仮に生き残ったとしても味方死んで抜けてるから楽しくないわ

3: 国内プレイヤーさん                       
激戦区降りで野良の仲間と2人で生き残って
物資カツカツな中で注射器やアモを分け合って
最終的にチャンピオン取れたりすると
野良でも妙な連帯感感が生まれるし生を実感する
なんかサバイバル感が凄くて別ゲーやってる気分になる

あと武器ガチャは普段あまり使わない武器の練習になる側面もあるとは思う
まあガンゲームがあればそれで良いんだけどw

4: 国内プレイヤーさん           
あと1回のマッチがすぐ終わりがちだから
インスタントに楽しめるという面で楽しみ方のひとつとしてはありだと思う

5: 国内プレイヤーさん                 
武器ガチャやると自分はP2020やらスナイパーで敵は連射武器ばかりだから嫌い
>>4
カジュアルならいいけどランクでやるられるのがな

6: 国内プレイヤーさん                 
自分は流石にランクではやらないしなるべく被らない様に降りてるわ
でもランクで1部隊だけ被せて降りて初動で勝つっていう考え方は分からなくはない
自分ではやらないけど

7: 国内プレイヤーさん                 
フラグ降りの話になる度に思うけどカジュアルかランクかをちゃんと明示して欲しいな
あと単にフラグに降りることなのか複数被りも込みの話なのかも
ランクだと意外と空いてることもあるから必ずしも激戦区じゃないし

8: 国内プレイヤーさん                 
ランクのフラグで被るってピンポイントに鉄骨くらいでしょ

Marin
激戦区降りの是非はランクやカジュアル、味方との関係性とかで変わってくるかもな~
【Apex】ランクマでフラグ降りは避けられがちだけど実際どうなの? ←ここよりはマシじゃね1: 国内プレイヤーさん            WEってカジュアルのイメージあるからフラグメント避けがちだけど 東西あって広いし逃...

記事のシェアはこちら