サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】漁りが遅い人は『〇〇でどうにかする精神』を忘れてはいけない

1: 国内プレイヤーさん           
降下中に次の行動を決めるために被ってるとこ探したり
仲間が漁ってる場所を把握したりの情報をとれてない人と、
初動被りしてる時何でも武器取ったらすぐ先手取った方が強いをまだ分かってない人、
武器アタッチメントバックの中身を最適にしないといけないと思い込んでる人が遅い気がする

2: 国内プレイヤーさん               
漁るの面倒だからローバ使ってる事は内緒です。
クラスのみんなとかに。

3: 国内プレイヤーさん                       
カバーできない位置に行ってしまう味方なら追い付いても全滅するだけだぞ。
3人目は狙いやすいからな。

4: 国内プレイヤーさん           
早いとか遅いとかどうでもいいよ
ちゃんとピンさしてコミュニケーション図れ
提案であって命令じゃないし、返事はちゃんとしろそれだけ

5: 国内プレイヤーさん                 
「あるものでどうにかする」
この精神を忘れてはならない

6: 国内プレイヤーさん                 
こればっかは経験しかないと思うけど、戦闘繰り返せばこれくらい弾や回復あれば足りるかなーとか理解してくると思うし
フレンドにもいるけど、性格なのか知らんけどバックの中身を常に理想にしたがる人いるな
まー、移動遅いからこっちが合わせてること多い

Marin
あるものでどうにかするのは成功の近道
【Apex】漁りが遅い人が意識すべきこと ←最も重要なのは・・・1: 国内プレイヤーさん            装備系は自分のバッグ開けば味方のも見れるし、 アタッチメントとアモはクラフトに合わ...

記事のシェアはこちら