サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】エイムアシストは詳細より数字感度の方が強い理由

1: 国内プレイヤーさん           
結構勘違いしてる人居ると言うか
数字やリニアが吸い付きが強い!ってこのスレで何人か言ってるけど
ただかかる範囲だから何とも言えなくね?

本当に猛者やプロレベルでしょ
それこそ自分達一般レベルやライト層レベル如きで
数字より詳細が強いとか無いでしょw

2: 国内プレイヤーさん               
0.6で詳細より数字が強いって事も同じくって意味も含めて

3: 国内プレイヤーさん                       
えーっとだね
エイムアシストには3種類あって
①標的に近づくと減速するアシスト
②標的を追尾しようとするアシスト
③標的をアシスト内に固定しようとするアシスト

数字が強いって言われてるのがこの③のアシストが数字感度4以下が非常に強力に設定されてて
強さ的には結構うろ覚えだけど
数字1≧2>>5>>6>詳細(たぶんこの辺)>>7

ってな感じ巷では第三のエイムアシストだとかエイムアシストCだとか言われてて
これがインファイトにおいて非常に強力で数字感度が強いって言われてる理由の一つと言われてるのよ

んでもってアシストが0.4に下がろうがこの辺りの仕様が変わんない限りは
詳細の方が強くなるとかそんなことはないです。

4: 国内プレイヤーさん           
その中心に捉えるのが数字より困難になるのが詳細のバリア
だから数字が強いと言われてる

5: 国内プレイヤーさん                 
アシストの壁は数字にもあるね、
体感的には数字はバリアが薄いと言うより突破しやすいという感じがする

6: 国内プレイヤーさん                 
詳細アシストと数字アシストじゃ全然違うぞ
バリアだと振り切らなきゃいけないから余計に倒す量が増えて行きすぎる

人に沿う場合はガッチリ合う場合は余計に倒す必要ない、
テキトーに倒して引っ掛けるという表現が一番しっくりくる
だから詳細の弱体する方のアシストで統一しろって事

Marin
エイムアシスト周りの仕様難しいからな~
【Apex】有志によりエイムアシストは〇〇の速度によってより強くなるという説が証明される1: 国内プレイヤーさん            これは知らなかったわ ヤバすぎるな 移動速度が早い方がエイムアシストが強くなると...

記事のシェアはこちら